佐藤蓝子 公開 2011-2-3 22:56:00

男性はMT車の免許を取得したほうが良いのでしょうか?ある人から男性は「MT車じ

男性はMT車の免許を取得したほうが良いのでしょうか?
ある人から
男性は
「MT車じゃないと少し寂しい」
という意見がありました。

私は今自動車学校に通っていて、AT車の免許を取得するために勉強しています。
そこで質問なんですが
AT車限定免許を持っている男性は少ないのでしょうか?

水谷 公開 2011-2-3 23:08:00

是非MTをオススメします。といっても自分は車マニアでも走り屋でも無いですが。
就職には結構MT必須の所も多いですし、会社の車はほとんどマニュアルです。俺も最初に与えられた車はマニュアルでした。
人の車を運転する機会もこれから有るでしょう。会社の上司の車や友達と旅行にいくときなど、割りとMTに出会う機会は多いです。周りでAT限定免許を取った男を知らないですし。

佐藤珠绪 公開 2011-2-5 21:34:00

え?
マニアルとらない後悔するよ!
就職に便利だし。オートマだけなんて 話にならないね!

佐藤康恵 公開 2011-2-4 22:17:00

そりゃあ大の男がATのみではやばいでしょう、、、
日本はAT95%の普及って、だからどうしたの。
国境も性別も何もなく、世の中マニュアル車の運転くらい出来て当たり前ですよ。
覚えてしまえばなんでもない事ですから。
慣れればAT車と同じに扱えるようになるんですよ。
毎日マニュアルに乗っているドライバーは皆できます。

増田未亜 公開 2011-2-4 13:05:00

AT限定を付ける理由は?
とろいからだろ!
お金が無いからか??

外に理由って有るの??

わざわざ限定を付ける理由は?
将来の選択肢を狭める理由はなに??

平瀬 公開 2011-2-4 09:40:00

その程度の操作も出来ない(回避)とするならば「寂しい」との表現は
まあまあ言い得てるかと(笑)

>AT車限定免許を持っている男性は少ないのでしょうか?
50%未満を少ないとするならば少ないのでしょうね

千叶丽子 公開 2011-2-4 07:17:00

今は「男だから」って限定無しの免許取る人ばかりじゃないでしょう。
男でAT限定で取る人も半数か半数以上いるんじゃないですか。
過去の知恵袋見ると、社用車にMT車はないけどAT限定の人は採用しないとか、入社までに解除してくるよう言われたとか、MT車なんか一生乗らないと思ってたけど事情が変わって解除が必要になった等々ありますが、それならそれで解除が必要になったらすればいいだけですし。
まあ自分としては後々そんな事するのはお金と時間が勿体ないと思いますが。
人の意見なんてどうでもいいでしょう。
自分が良いと思うならそれを貫けば。
ページ: [1]
全文を見る: 男性はMT車の免許を取得したほうが良いのでしょうか?ある人から男性は「MT車じ