光冈亜美 公開 2011-2-11 00:17:00

よく普通車のオートマ限定免許はみっともないとか、男としては笑われ

よく普通車のオートマ限定免許はみっともないとか、男としては笑われるとか言われますが、
二輪のオートマ限定免許でも笑われるんですか。
例えばの話ですが、スクーターに乗っている人に
「二輪のオートマ免許ですか」と聞いたら怒られますか。

草田美乃 公開 2011-2-11 01:15:00

二輪も四輪もマニュアル式しか買わない派ですが......
やっぱり....ダサいという意識は少なからずあります。
特にチェンジの無いバイクに乗って面白いのか??と思う次第です。
またAT免許は誰でも簡単に取れてしまうため、若年層の過失致死
事故が急増したのもそんな理由があるせいだと思います。
AT車は操作している、マニュアル車は操るという...なんかそんな感覚
があります。
ま、怒られはしないと思いますが、ちょっとバカにしてんのか?くらいは
思うでしょうね。
私個人としてはAT免許制度には反対です。

山内美都子 公開 2011-2-11 06:09:00

MTに乗っている人は100%限定無しですが
ATに乗っている人が限定免許しか持っていない可能性は100%ではないですよね?
最近はスクーターに乗りたいと思うと わざわざ限定を付けて免許を取るんですか?
「二輪のオートマ免許ですか」と聞いたら 「いいえ、限定条件付き免許です」と言われるかもしれません。
「中免取りたいんです」と言うと トラックに乗るの?って思われるのと同じで
MT免許とかAT免許って言った時点で 免許の事を知らない人かなって思われます。
特に怒ったりしないと思いますよ。恥ずかしいって気持ちがあれば 限定なんて付けませんからね。

荒井美恵子 公開 2011-2-11 04:15:00

免許を取る時には、そういう「AT限定だとかっこ悪い・・」みたいな事はとても気になるとは思いますが、現実的には趣味で車を乗らなければ今の車はATばかりです。
稀に社用車がMTという事も無くはないですが・・・・
そういった状況の中で、免許を人に見せるという事も普通はありませんし、見せたとしても話題の中心は写真写りにしかないと思います。
2輪の免許に関しては、AT限定が始まってからそう経っていない事もありますし、AT限定の免許が有るという事を知っている人はある程度二輪車に興味がある人だと思います。
よって、そうした質問を投げかけたとしても、聞かれた人はAT限定の免許に興味があるのかな?としか感じないのではないでしょうか。
2輪の免許はそもそもが趣味の物で、大多数の人が持っている様な物ではないのだから、AT限定だとしても嘲りの対象にはならないと思います。

藤崎奈々子 公開 2011-2-11 01:16:00

AT限定免許を選ぶ動機の多くが、MTは面倒だから、楽な方がいい、というものなので怠け者的な印象があるんでしょう。
で、そういう部分を正当化するためにAT車が殆どだから、とか、スクーターしか乗らないからとか。
障害者以外でAT限定免許がある国って日本くらいじゃないかと思いますよ。
結局、免許とかって資格と同じで自身のスキルを示すもの。限定免許に対し限定なし免許の方が資格として上位なわけで。
どんな理由付けしようとそこは変わらない。だから、下位の資格しか持ってないのか、って小ばかにされるのは運転免許に限らず世間一般によくあることでしょ。で、バカにされるといい気はしないので何らかの理由付けをして反論しようとする、その結果怒り出す人もいるでしょう。

山田 公開 2011-2-11 00:42:00

muchinawatashiniainoteoさん

みっともないとかそういうことではないですよ。
二輪は趣味の要素が大きい免許だから、AT限定でも限定なしでも自己満足の世界であまり関係ないですが、四輪の場合、多くの企業で車を使うことがあって、AT限定だと採用しないとかいうことがあるのです。
「運転しない」のと「運転できない」では、大きく違うということですが、四輪に限ってのことですね。

聞いても怒られないと思いますよ。二輪の場合は人のバイクに乗るってことはないし、社用車もないから。

山田沙斗子 公開 2011-2-11 00:24:00

別に男が車でもバイクでもオートマ限定免許でも構わないのではないでしょうか。車やバイクを乗る本人が必要な免許を持っていればいいだけであって、私の感覚では見栄をはって普通車しか乗らないのに大型免許を目指しているように思えます。
ページ: [1]
全文を見る: よく普通車のオートマ限定免許はみっともないとか、男としては笑われ