酒井由贵 公開 2011-2-2 21:19:00

37才にして大型自動車免許取得してトラック TRUCK業界に就職!きついですか

37才にして
大型自動車免許取得してトラック TRUCK業界に就職!
きついですかね?

かい 公開 2011-2-2 21:49:00

元運転手ですが、参考までに現状を書いときます。
現在殆どの会社が、長、中距離便ばかりです。
地場運行となると、物凄い数のピストン便ばかり…
下手すると、手積み…
今までに4tとか、8tクラスの運転手してれば判るでしょうが、ココに質問されてるって事は、まったくの畑違いからの就職ですよね?
かなり辛いと思われます。
また、最近はナビ付けてる会社もありますが、まだまだナビも無いトラックで長距離やってる所も多いです。
道は知ってますか?
地図片手に、目的地まで行けますか?
他にも色々ありますが、いきなり大型では無くて、とりあえず運送会社に入って4tを乗って、それでもやれると思うのであれば、大型取得しても良いのでは?
会社によっては、免許取得の応援してくれる会社もありますしね。

中森友香 公開 2011-2-4 01:25:00

何事もやる気ですよ。確かにキツいと思いますよ。でもそれが仕事なんですよ。私は(36歳)本業+大型トラックで毎日、約20h働いていますが、正直キツいです。けど、給料日が来ると復活します。私だけかもしれませんが、経験して損は無いと思いますよ。あとは質問者様の判断です。

叶山 公開 2011-2-3 15:50:00

むしろ、就職してからがキツイと思う。

大木光 公開 2011-2-3 15:22:00

僕もトラックドライバーになりたくて大型免許取りました。
でも、教習してみて僕には向いていないことがわかり、
人を巻き込まないうちに断念しました。
今は趣味で取ったものだと割り切っています。

木原爱美 公開 2011-2-3 13:41:00

正直言って、きつい。
経験者ならともかく、大型初心者は・・・

鸟越 公開 2011-2-3 01:24:00

トラック業界だと必然的にフォークリフトも必須となります。
トレーラー免許や大型2種もとってバス狙いの方がいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 37才にして大型自動車免許取得してトラック TRUCK業界に就職!きついですか