藤崎弥代 公開 2011-2-1 14:18:00

徳島県在住の方に質問です。先週の土曜日に自動車学校を普通で卒業しました。なので

徳島県在住の方に質問です。先週の土曜日に自動車学校を普通で卒業しました。なので免許センターに行こうと思ってるんですが塾の料金以外にどれくらいお金がかかるんでしょ
うか?
わかる方いましたらお願いします(^-^)

羽崎芳美 公開 2011-2-1 16:41:00

【普通一種免許】
1 受験資格
18歳以上の方。
※但し、過去1年以内に無免許運転等で検挙された場合は、試験に合格しても免
許証を受け取れない場合があります。
2 試験実施場所及び試験日程
運転免許センター 月曜日から金曜日
受付時間:午前8時30分から午前9時までの間
3 用意するもの
~免許写真(上三分身、無帽、無背景、大きさ縦3㎝、横2.4㎝6ヶ月以内に撮影
したもの)
※運転免許センター1階に証明写真撮影機がありますので、これで撮影した写真
でも結構です。(料金600円)
~住民票の写し(必ず本籍記載のもの。コピーは不可。)、又は運転免許証(原付
免許小型特殊免許、大型・普通二輪免許等を既に持っている方)
~身分を証明できる書類(例:健康保険の被保険証、住民基本台帳カード、パスポ
ート、学生証等)※仮運転免許証を持っている人は不要。
~仮運転免許証
~指定自動車教習所の卒業証明書(指定自動車教習所卒業生のみ)
~路上練習申請書又は教習原簿(指定自動車教習所を卒業していない方)
※大型・普通二輪免許を既に持っている方は、学科試験は免除です。
4 手数料
①指定自動車教習所卒業生
申請手数料 2,100円
(県内の自動車教習所を卒業し、事前に運転免許申請に申請手数料の徳島県
証紙を貼付してある場合は不要)
交付手数料 2,100円(適性・学科試験を合格した場合)
合 計 4,200円
②指定自動車教習所卒業生以外
申請手数料 2,400円
車両使用料 1,000円
交付手数料 2,100円(適性・学科・技能試験を合格した場合)
合 計 5,500円(事前に取得時講習を受講した場合)
5 受験手続きの流れ
① 月曜日~金曜日の午前8時30分から午前9時までの間に、運転免許センター
1階0番~1番の受付窓口で受験料を支払い(県内の自動車教習所を卒業し、事
前に運転免許申請に申請手数料の徳島県証紙を貼付してある場合は不要)、運
転免許申請書と新規登録票に必要事項を記入の上、免許写真、住民票等、指定
自動車教習所の卒業証明書(指定自動車教習所卒業生のみ)、仮運転免許証、
路上練習申請書又は教習原簿(指定自動車教習所を卒業していない方)及び身
分を確認できる書類を添えて12番~15番窓口に提出します。
書類審査の後、視力検査等の適性試験を受けます。
② 指定された試験会場(4階)に移動して、試験説明を受け、午前9時30分から
50分間、学科試験を受験します。学科試験は、全95問で90点(100点満点)
以上が合格になります。
③ 合格発表
1階ロビーの液晶モニターで午前11時頃に合格者を発表します。
④ 指定自動車教習所卒業生
午後2時に4階の試験会場に集合し、交付申請書を作成、写真撮影、安全講習
を受けて、午後3時頃に免許証を受け取ります。
⑤ 指定自動車教習所を卒業していない方
必ず、先に適性試験と学科試験を受験します。
受験要領は、①、②のとおりです。
適性試験と学科試験に合格しなければ技能試験を受けることができません。
技能試験は、月曜日、水曜日、金曜日に実施しているので、運転免許センター
1階試験官室で予約して下さい。(午前中に実施します。)
技能試験当日、午前8時30分から午前9時までの間に、運転免許センター1階
0番~1番の受付窓口で受験料を支払い運転免許申請に必要事項を記入の上、
免許写真、住民票等、仮運転免許証、路上練習申請書及び身分を確認できる書
類を添えて11番窓口に提出し、技能試験を受験します。
技能試験に合格すれば、午後2時から、交付申請書を作成、写真撮影、安全講
習を受けて、午後3時頃に免許証を受け取ります。
受け取りは、サインでできますので印鑑を持参する必要はありません。
※ 指定自動車教習所を卒業していない方は、取得時講習を受講する必要があり
ます。事前に受講していなければ、適性・学科・技能試験に合格しても受講後に
免許証を交付することになります。指定自動車教習所で受講して下さい。
(取得時講習は、応急救護措置講習3時間 料金3,600円と普通車講習4時間
料金9,800円の合計7時間 料金13,400円が必要となります。
必ず指定自動車教習所に問い合わせして下さい。)
http://www.police.pref.tokushima.jp/
ページ: [1]
全文を見る: 徳島県在住の方に質問です。先週の土曜日に自動車学校を普通で卒業しました。なので