加纳瑞穂 公開 2011-2-4 14:00:00

普通自動車免許を所持して半年経ったのですが免許証の更新ってちなみにどん

普通自動車免許を所持して半年経ったのですが
免許証の更新って
ちなみにどんなコトをするんですか?
平日でしか免許証の更新って出来ませんか?

また免許証の更新日が
近づいた場合交通安全協会に入っていないとお知らせとかのハガキもしくは連絡は来ませんか?
あと更新の書類などの作成は頭が混乱するくらい
すごく難しい物何でしょうか?

三浦直子 公開 2011-2-4 16:11:00

書類を持って~番へ出して、次は~番へって指示され言われたとおりに行く。視力検査もします。
そして、講習を受ける。違反があると講習時間長いです。

更新は私の地域は日曜日でもやってますが、地域によってやってない所もあるかもしれません。
交通安全協会に入って無くても困ることはありませんし、案内ハガキも着ます。
書類作成は簡単ですよ。住所、名前、生年月日など書くだけです。

冈部令子 公開 2011-2-4 15:55:00

まだ免許を手にして半年でしょう。
何をあせっているのですかね。
後最低で2年間は期限があると思うのですが、きちんと免許証に期限が書かれていると思いますので良く見てくださいね。
安全協会に入っていなくても、期限の一ヶ月前くらいには貴方の住所に届きますから安心してください。
転居などをしたときはきちんと住所本稿をしておかなければ、届くものも届かないということになりうっかり失効と言う事にもなりますからね。
最初の更新は免許センターでしかできないはずですから、きちんと見本がありますからそれに従って書けば大丈夫です。

沢田美奈子 公開 2011-2-4 14:07:00

更新は平日のみです時間は半日近くかかりますただし即日交付ではなく郵送にしてもらう手続きをとればそんな時間はかかりません内容は違反がなければ視力検査でおしまいです書類は証明写真をあらかじめ持参すれば当日自分で作成できますあまり難しくないですよー案内がありますからそれに沿って記載すれば簡単です
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を所持して半年経ったのですが免許証の更新ってちなみにどん