八木美香 公開 2011-2-12 00:54:00

初心運転者期間制度について最近車の免許を取りました。ですが三

初心運転者期間制度について
最近車の免許を取りました。ですが三年前に原付き、二年前に普通二輪、一年前に大型二輪を取りました。そのため免許の色はブルーです。
この場合免許を持っていたのと関係なく車の免許を取ってから一年は初心運転者期間になるのでしょうか?
それとも免許証の色が黄緑の人だけが初心運転者期間になるのでしょうか?

小高早纪 公開 2011-2-12 01:02:00

初心運転者期間は車種ごとに決められてます。
原付、普通二輪、大型二輪、普通車それぞれについてです。
免許証の帯の色は関係ありません。
車の免許を取ってから1年が、普通車についての初心運転者期間です。
大型二種持ち、ゴールド免許の私ですが、昨年末に大型二輪を取得しました。
私も現在は二輪車については初心運転者期間です。
自動二輪乗車中の違反で3点に達したらめでたく初心者講習を受けることになりますが、
普通車や大型車で3点になっても初心者講習は関係ありません。

稲田奈绪 公開 2011-2-12 01:01:00

免許の色は無関係です。
原付・普通二輪・大型二輪・普通自動車免許を取得して1年間はそれぞれに対して初心者期間になります。
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転者期間制度について最近車の免許を取りました。ですが三