50cc以上のバギーで公道走るには何の免許が必要ですか? -
50cc以上のバギーで公道走るには何の免許が必要ですか? word_two_1さん4輪バギー(50cc以下)はミニカーになるので、普通免許(四輪)AT限定で可能。
任意保険は原付特約でOKで、登録は市区町村で申請を行います。
但し、排気量が50ccを超えるものは、公道を走れない様です。 50CC以上のバギーは、公道は走れません。 小型特殊の場合もあります。
普通免許が必要なものもあります。
バギーの車両区分によります。 そのバギーが原動機付き自転車(50cc)の保安基準を満たしている車両でしたら、「原付」の免許です。
小型自動二輪車(50cc超125cc以下)の保安基準を満たしている車両でしたら、「小型自動二輪車」の免許です。
ページ:
[1]