叶月未来 公開 2011-2-27 02:32:00

2011年の四月から18歳にならないと、バイクの中型免許がとれなくな

2011年の四月から18歳にならないと、バイクの中型免許がとれなくなるという話を聞いたのですが、これは本当なのでしょうか。
大阪に住んでいるんですが、これは大阪だけの話なんでしょうか?
また、もし本当だった場合の三月から講習を受けていれば四月に入っても高校生でも免許取得が可能なのか。
また、四月に入っても京都など他府県ならば取得可能なのか。
京都の方が値段が安いので京都にしようとも考えています。
京都ならば、一番大阪の吹田、豊中辺りから近い講習所はどこなのかなど教えて欲しいです。
質問が多くてすいません。
とりあえず四月から高校生が受けられなくなるのかが本当か知りたいです。
よろしくお願いします!補足すいません。友人含め僕も「中型」と呼んでますが、普通自動二輪の免許ということです。すいません!

杉本千鹤 公開 2011-2-27 09:36:00

>>バイクの中型免許<
>こういう免許証はありません。
もう、うぜーよ
知ったかで、えらそうに書くのはやめようよ
あろうが、なかろうが、どうでもいいだろ
ここでは正式名称で書かなきゃいけないってルールがあるの?
通称じゃだめなの?
バイクに中型という通称はない?
何であんたがそんなこと決めるの?
これだけ多くの人間がバイクの中型とか中免とかいってるんだから
十便通用しているよ
文面から二輪のことをいってるのか、普通の上位免許の中型のことを言ってるのかわかるだろ
わからないんだったら回答しなければいい
質問の答えだけど
そんなことはまったく決まっていない
わからないことがあれば、ネットで検索すればいい
それで出てこなかったら、それはないということ
免許関連の改正で、本当のことが出てこないわけがないよ
吹田あたりから近い京都の教習所といえば
ニュードライバー教習所かな
後は伏見テクニカルセンター
たぶんどっちもJR長岡京駅とかJR京都駅あたりからスクールバスが出ていると思う
詳しくはそれぞれのHPを見てね

内田有纪 公開 2011-2-27 10:54:00

必ずこういう噂って出ますよね?原付が18歳からとか・・いろいろ。道交法ってのは猶予期間なしに決定ってしないんですよ。施行されるまで猶予期間ってのが絶対あるんです。極端に言うと、いきなり明日からとか1か月先とか(例外もありますが)まずこういった法改正はまずしかるべき所で法案が通って、それから1年後に施行とかって順序があるし、もっとその法案が出てたら大々的にマスコミに、報道されます。自治体レベルではありません。国家法律です。そんなん言ったらパニックになるでしょ、あと2カ月だよ?教習所にそんな通達全く来てません。誰ですかそんなこと言ってんの(笑)

千夏 公開 2011-2-27 09:07:00

>バイクの中型免許<
こういう免許証はありません。
西暦1996年から
大型自動二輪ー400ccを超えるー18歳以上
普通自動二輪ー400㏄以下ー16歳以上
小型限定ーーー125㏄以下ー16歳以上。

自動二輪ー400㏄を超える
中型限定ー400㏄以下ーお宅が書いているのはたぶんこれ、今はありません。
小型限定ー125㏄以下
補足
16歳以上よ書いたはずです。
全国同じです。
近くの自動車学校は、コンビニにパンフレットがあります。

真咲利菜 公開 2011-2-27 03:08:00

>とりあえず四月から高校生が受けられなくなるのかが本当か知りたいです。
地域で、取得可能な年齢が異なることはあり得ません。
運転免許は全国共通でしょ。

各都道府県で、高校生には原付を含め、免許取得は自粛するようになどの話は良く聞きます。
あくまでも、学生中に事故の加害者にならない為の話だと思います。
30年ほど前に私学(工業高校)でしたが、その時も、「免許を取得するのは法律違反でないが、事故などに遭わないため、免許証を学校に預けるように」と学校の先生は言ってましたよ。
もちろん、真面目に預けた人もいましたが、そうでない人も。
結果的に、級友が一人、バイクで即死事故にあった人がいます(T_T)

>友人含め僕も「中型」と呼んでますが、普通自動二輪の免許ということです。すいません!
もっと、勉強する必要がありそうですよね(^_^;

水谷 公開 2011-2-27 02:44:00

それが本当ならもっと大々的に新聞に載りますってば。
あと、バイクに「中型」というのはありませんので、折角なので正式名称覚えましょうね。

山内美都子 公開 2011-2-27 02:35:00

tbbtminamiさん
そんなのはガセです・。
ページ: [1]
全文を見る: 2011年の四月から18歳にならないと、バイクの中型免許がとれなくな