川崎爱 公開 2011-2-6 20:14:00

自動二輪の免許を持っているのですが、車の免許をとるときどんな特典があるので

自動二輪の免許を持っているのですが、車の免許をとるときどんな特典があるのでしょうか?
また三月末までに免許取得したいのですがむずかしいでしょうか?
また自動二輪の免許持っていると学科免除ときいたのですか本当でしょうか?
学科試験も免除なんでしょうか?
質問が多くて大変だと思いますが返信よろしくお願いいたします。

三田 公開 2011-2-6 22:56:00

教習所に通う場合は学科教習の殆どが無くなり2時間だけに、技能教習は2時間少なくなります。卒業すれば適正検査のみで学科試験は免除です。勿論仮免の学科試験も免除です。
http://www.tadsa.or.jp/flow/index.html
直接試験場で試験を受ける場合(俗に言う一発試験)は、まず先に言った仮免本免の学科試験は免除です。技能試験合格後、取得時講習を行うのですが、自動二輪を持ってる方は応急救護が免除になります。
http://www.tadsa.or.jp/class/class_acquisition.html

香坂仁见 公開 2011-2-6 20:45:00

他車種の免許があれば本籍地記載の住民票や本人確認書類が必要ありませんが、
IC免許の場合は本籍地の確認が出来ないので本籍地記載の住民票は必要になります。
指定教習所では学科教習は2時間ありますが試験等は免除になります。
学科は問題なくても実地は予約次第になるので、毎日キャンセル待ちに行くつもりで居ないと難しいかも知れないです。

绵星 公開 2011-2-6 20:17:00

学科試験免除は本当ですね
二輪も四輪も 学科に関しては同じなので受ける必要がないためです
その分実施試験に力を入れることが出来るので免許は比較的取りやすいと思いますよ
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪の免許を持っているのですが、車の免許をとるときどんな特典があるので