今日、幕張の運転免許センターで本免試験?受けて落ちましたこれで2回連続で
今日、幕張の運転免許センターで本免試験?受けて落ちましたこれで2回連続で落ちてます
今もかなり精神的に落ち込んでます
勉強はしっかりとやっていましたが今は何もやる気がしないです
考えるだけで涙が止まらないです
何かアドバイスお願いします
*誹謗中傷はいりません こんにちは。
私も4か月前幕張で本免学科を受け、幸い合格しました。
私の時は、160人受験して70人落ちてました。
曜日によっても合格率が違うとも聞きましたが、そんなに広き門とはいえない確率ですよね。
まじめにしっかり勉強したつもりなのに、2回落ちてしまった質問者様のお気持ちは分かります。
私は効果検定等に何度か落ちたクチなのですが、心が折れそうになりますね。技能検定に落ちるのとはまたちょっと違いますよね。何の苦もなくスムースに合格していく人が大きく見えました。
効果的な勉強のやり方などはきっともっと経験豊富な先輩方がアドヴァイスして下さるでしょうからお任せしますが、今回の事はきっと質問者様にとって「良きキズ」になると思います。
キズは消えませんが、一端受け入れることができれば、一生貴方を裏切りません。
いずれきっと、免許は取れます。
運転していくうえで、無駄になるキズなどありません。
まだ終わってませんよ。さあ、立って。 泣いて済むならいつまでも泣いていろ。
勉強が足りないだけだからもっと勉強しな。
私の勉強方法
書店で試験型式の問題集を一冊買ってきて、全部三回やる。
これで過去三回(二輪、普通一種二種)一発合格です。 しっかりと勉強したけれど、落ちた、、、。
考えられるのは「やり方が悪い」となるでしょう。
問題集を解いて、自己採点して、、、だけだと意味がありません。
一字一句同じ問題が出れば解けるでしょうけど、
言いまわしが変わったらアウトです。
間違えたら、何故間違えたか、教本でしっかり復習してください。
~×式なので、うろ覚えでも解答できちゃうんですが、
間違えた理由をしっかり復習して覚えなおさないと意味がないです。
たとえば、
1.バス停から6m離れた場所に駐車した
これは×ですけど、じゃ、10m以内駐車禁止の個所って他に何がありますか?
5m以内は?
停車はどうでしたか?
こんな風に問題を発展させて関連項目を勉強するんです。
~×の解答を繰り返すだけだと、知識が集積されないので勉強の意味がないです。 まず、落ち込んで入るだけでは、何事も進展しません。
何故、落ちたのかを分析しましたか?
落ちた原因が分からなければ、同じことを繰り返すだけです。
具体的なアドバイスをひとつ。
学科試験は、単に「問題文」と「その答え」という覚え方(勉強の仕方)をしてはいけません。
「問題文」の”内容”を理解することが必要です。
同じ内容の問題であっても「問題文」の表現の仕方は様々です。
ある意味、法令などを理解する前に、日本語の読解力が必要ともいえます。
例えば、「数学の応用問題」などのように、問題が何か理解できなければ(日本語が理解できなければ)
問題を解くことができないのと同じです。 アドバイスと言われても・・・・何を言っても単なる「勉強不足」ですよ。それ以外ないです。
勉強せず挑んだらまた落ちますよ?
ページ:
[1]