岛崎 公開 2011-2-26 10:50:00

原付って無免許の人でも買えますか? - 買うだけならお金さえあれば誰でも買

原付って無免許の人でも買えますか?

河合 公開 2011-2-26 10:55:00

買うだけならお金さえあれば誰でも買えます。

铃木史华 公開 2011-2-26 13:29:00

「運転免許」・・・この意味理解していますか?
「公道で運転することができる」という資格です。
従って、バイク、車を購入・所有することとは別の問題です。
無免許の人が車を買って、運転手を雇う・・こういうことは普通に行われています。

山口真奈美 公開 2011-2-26 12:16:00

自動車でもバイクでも、免許を持たない人の名義で登録できます。
お金さえ払えば購入&登録までは出来ます。
運転さえしなければOKです。
しかし、たまに、免許を確認する店があるようです。
私の友人は、自動車学校に通っている間に400ccのバイクを注文しましたが、
免許を取らないと納車できないと言われていました。
都内で20年くらい前ですが。

平山绫 公開 2011-2-26 11:12:00

車やバイクは、免許がなくても、買ったりナンバー登録することは可能です。
でもほとんどのバイク屋、車屋では買う時に免許証を確認するはず。実際に免許を取るまで納車はしないって条件で売ってくれるとは思いますけどね。
無免許で事故でも起こされた日には、もう商売になりません…

木田彩水 公開 2011-2-26 10:56:00

原付はもちろんですが、もっと排気量の大きいバイクでも、車でも、購入に関しては運転免許は関係ありません。
金さえ払えば買えます。
ただし、未成年の場合は親同伴とかで購入する必要があります。

星野庆 公開 2011-2-26 10:55:00

そりゃまぁ。名義登録する時には免許証の有無なんて関係ないし。
法律的には、何の問題もありません。
現に自分の場合、原付免許を取りに行く前日に納車して貰った経験も有りますけど。
店によっては、売買契約時に免許証を確認する所が有るかもしれませんね。
ページ: [1]
全文を見る: 原付って無免許の人でも買えますか? - 買うだけならお金さえあれば誰でも買