小沢真珠 公開 2011-2-20 15:22:00

過去に都内某警察署で免許更新手続きした際、免許証が出来上がるのを待

過去に都内某警察署で免許更新手続きした際、免許証が出来上がるのを待っていたら、途中からですが他の更新の人の視力検査でこんな光景が目に入って来ました。
更新者は70歳ぐらいのお婆さんで
警察官「どっち?」
お婆さん「わかんないな~」
警察官「お婆ちゃん、それじゃあ免許証渡せないよ」
お婆さん「上」
警察官「違うよ、もう一回ちゃんと見て」
お婆さん「右かな?」
警察官「よ~く見て」
お婆さん「下?」
警察官「はい、OKです」
(上か右か下かの順番は忘れましたが本当の会話です)
え? こんなんでいいの? と思いつつ笑ってしまいました。
皆さんは「これぐらい良いんじゃない?」ですか? 「お叱り」ですか?補足「こんなんでいいの? と思いつつ笑ってしまいました」という文章見て、分かんない?
「ごまかした」を目の前で見てたからこういう表現なんでしょ?
君だったら、俺が目の前で実際見てる「結果のごまかし」も俺の思い違いと言うんだろうな。一緒に交付されるの待ってたよって、ここまで言わないと分からない奴いるんだな~
勝手な思い込みでまた質問の趣旨を変えないでね。
君は文章解読能力アップが必須だよん。Byゴールど免許保持者

幸田奈美 公開 2011-2-23 16:20:00

この質問文だけだと、
・警察が、検査結果をごまかした。
・合格出来無いから、そこで検査を打ち切った。
どっちにも解釈出来るんですよね。
質問者さんはどっちと思ったのかな?
結果を確認出来ました?
思い込みで書いてませんか?
ちなみに私は「検査を打ち切った」と思ったけど。

補足を読みました。
ああ、すみません確かに私の解釈間違いです。
素直に謝罪します。m(_ _)m
その上で、改めて回答すると
「お叱り」と言うよりも警察のいい加減さに呆れると共に、怒りも覚えます。

>Byゴールど免許保持者
おお!ゴールド免許なんだ、凄いね。
でも、「ゴールド免許 = 優良ドライバー」では無いですよ現実は
私から見れば「だから何?」って程度の物です。
あなたも「ゴールド免許の現実」を知ってるでしょ?
前の質問にも絡んでくるけど
あなたが本当に、本来のゴールド免許の意味に値する優良ドライバーなら
警察の隠れての取締りなんて気にしないよ普通は。
・・・って言うか、気にする必要も無いし。

川崎爱 公開 2011-2-24 10:57:00

昨今交通事故は社会問題にもなってるのに。
相手が高齢で、もう運転はしないだろうと思ったか知りませんが、それはその警察官の主観でしかない。
お叱り! です

伊藤 公開 2011-2-24 09:12:00

こっちは視力検査でいつもビビってるのにこんなのありかい!
お叱り!

桂木萌 公開 2011-2-24 08:16:00

前の質問にも回答しましたが、マナー問題とかこういう質問は誰でも善人ぶって、『私は良識者です』みたいにキレイごと言いたい人は多いよね。
a_san3798さんは相当悔しかったみたいですね。
この問題はお叱りでしょう。
そのお婆さんも、そのお婆さんが運転する車の周りも危険すぎる。

奈良沙绪理 公開 2011-2-22 22:49:00

kouseikentaさんへ
この質問は、福祉の問題と、交通安全の問題が
からんじゃうので、難しいです。
地域によっては、免許返納は、ホーム入居が必須と
なる場所もあるでしょう。
車は、ご自分の足、 足を取って生活してください・・・

じゃ~満足できるほどの福祉を用意できるのか?
便宜がはかれるなら・・・それも当面の方法・・・
ただし、物損事故であっても返納させる腹づもり!でないと怖い。

北村里穂 公開 2011-2-23 22:13:00

確かに違う方面から見るとほのぼのしてて笑いが出そうだけど、ことが免許証だから「お叱り」だな~
そのお婆さんはもう運転はしないとか警察官に言ったのかな?(^-^)
★補足を見て
警官のごまかしとしか考えなかったけどね
★補足後の回答を見て
a_san3798さん、こういうの大好き!
過去の質問から引きずってんだよね\(^▽^)/
ページ: [1]
全文を見る: 過去に都内某警察署で免許更新手続きした際、免許証が出来上がるのを待