原付の免許で、不携帯の場合は、何点引かれますか?罰金は、いくらですか? -
原付の免許で、不携帯の場合は、何点引かれますか?罰金は、いくらですか? 点数は「引かれません」。「罰金」もありません。免停などの行政処分の基準となる点数制度は「減点制」ではありません。「加点(累積点)制」です。
従って「点数は引かれません。」
違反に応じた点数が加算さえていき、累積点(合計点)が一定基準に達したときに免停などの行政処分が行われます。
また、比較的に軽い違反については「反則金」制度が適用されます。
今回のケースについて。
「免許証不携帯」について、違反点数はありません。「反則金」は3000円です。 >原付の免許で、不携帯の場合は、何点引かれますか?
行政処分点数は0点。
つまり点数は加算されません。
>罰金は、いくらですか?
軽微な違反なので、罰金刑にはなりません。
反則金3000円で済みますよ。 罰金3000円か4000円
点数は無し 免許不携帯に原付も二輪も四輪もありません
不携帯は不携帯です
違反点数は0(違反点数は減点方式ではなく累積加算方式)
罰金ではなく反則金3000円
罰金というのは赤切符を切られたときに裁判を受けて金額が決まるもの
青切符のあらかじめ金額が決まっているものは反則金
ページ:
[1]