普通運転免許所持者はおおらかな人が多いですか? - ちょっとしたこと
普通運転免許所持者はおおらかな人が多いですか?ちょっとしたことくらいでは怒らない心に余裕を持った
おおらかな人が多いのでしょうか?
ちなみに私の周りの免許取得者はとくにおおらかな人間が多いということはありません。 全くそんなことはないです。 関係ないよ。
一応適性検査はあるが適性で不合格になる人間は居ません。 いやいや、みなさん、言っていることおかしくないですか?
普通免許を持っている人がおおらかではないって・・・
「運転中はせっかちになります」ならまだ解りますけど、免許を持っているから性格が変わるとは思えませんけどね。 とんでもない逆です。
おおらかな人でも免許を取り車を運転するようになると、歩行者など蹴散らし自分勝手な行動をとるようになります。
初心者は自分が免許をとる前に歩行者だったことを忘れ、免許を取ったことで何か偉くなったような気持ちになるのではないですか?
その後だんだん偉くなったような気持ちは忘れますが、自分勝手であることには違いありません。
おおらかな人が多ければ事故は起こりませんし、おおらかな人は事故など起こしません。 自分は自分でもイヤになるほどせっかちです。 自動車免許は今や7000万名持っている程度の資格です。
30~44歳に至っては90%以上の人間が持っているそうです。
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/gaikyo/pdf2004/68-69.pdf
免許所持者が「おおらか」なんて言うのなら国民の大半がおおらかでないとおかしいです
ページ:
[1]