田中美佐子 公開 2011-2-18 09:02:00

ただいま普通免許をとるため自動車学校に通ってる高3女子です!来週いよいよ技能

ただいま普通免許をとるため自動車学校に通ってる高3女子です!
来週いよいよ技能で車に乗るんですがとても緊張してます;
みなさん緊張しましたか?
あと教官ってみんな優しいものですか??補足初めて乗る時はだれだって緊張しますよね??

铃木保奈美 公開 2011-2-18 13:18:00

はい、緊張しました~。車を運転している!!という感動もありました。最初はハンドルも回せなかったですよ(笑)教官が横から回してました。路上にでるときよりもビビりましたf^_^;
教官は優しい人も厳しい人もいます。
頑張って下さい(^O^)

丸山 公開 2011-2-18 11:47:00

緊張は最後まで溶けませんでした
教官はほんとに相性です
合わなかったらすぐにでも変えたほうがいいですよ
頑張ってください!

片桐 公開 2011-2-18 10:26:00

半年前、初めて教習車のトヨタコンフォートの巨体(当時はそう見えた)を目の当たりにした時は「ゼッタイこんなの乗れない…」と確信しました。
もうがっちがち、教官に失笑されましたね。
教官は、2,30年昔に比べたら全然優しいと聞いてましたが、厳しくておっかない先生もいましたよ。
優しい先生に当たるとホッとはするんですが、だからと言ってそう云う先生を指名してばかりだと後で泣きを見るのは自分です。
厳しい先生に指導して頂くのがどんなに自分にとってプラスになるか、免許を取ってから分かります。
私は敢えて指名制を使わなかったので、いろんなタイプの教官に当たりましたが、怖い教官は委縮してしまうけど、人をバカにした態度の教官よりは(教習所に限らず世間にはいっぱいいます)ずうっとマシです。
運転は、結局は実践あるのみです。がんがん鍛えていただきましょう。ファイッ!

北川香 公開 2011-2-18 10:04:00

2つうけた私としては無認可の教習所からで相手が警察なら厳しいです(卑近最低3回)
それ以外は1回でも落ちたら今後はっきりいって運転しないほうがいいでしょう

今野妙子 公開 2011-2-18 09:41:00

緊張するかどうか、指導員も人によりますね。優しいは、基準が曖昧なので、どうでしょうか??厳しいけど本人の事を考えてる優しさもありますし・・・

吉田纯 公開 2011-2-18 09:21:00

懐かしー*
わたしもちょうど一年前の本日
普通免許と二輪を取得しました!

確かに検定は緊張しました…;
いつもどおり平常心でいけば大丈夫ですよo(^-^)o
案外、検定時の方が教習中に比べ何も言われなかったような…?(よっぽど危険運転や交通ルール守らない時は補助ブレーキ踏まれるみたいですが:)
ちなみに…私事ですが、
検定の当日
教習所の敷地から路上に出る際に路上の交通量が多くがテンパってしまい恥ずかしいくらい派手にエンストしてしまいましたが、その後は落ち着いて運転できましたよ(^^)
頑張ってね*:
ページ: [1]
全文を見る: ただいま普通免許をとるため自動車学校に通ってる高3女子です!来週いよいよ技能