浅川千裕 公開 2011-2-18 23:37:00

友人が普通乗用車の免許を取って、8ヶ月の時に、放置駐車で2点の違反にな

友人が普通乗用車の免許を取って、8ヶ月の時に、放置駐車で2点の違反になってしまいました。
ふと思ったのですが、このままだと、免許取得後1年経ったときに初心運転者講習に該当してしまうのでしょうか?
初心者運転期間が終了すると、初心者点数は消滅するそうなのですが、普通点数は残るんですよね?
あと、この友人の受けた2点は今後彼が無事故無違反の場合、いつ累積点数の計算に入らなくなるのでしょうか?

浅冈 公開 2011-2-19 00:31:00

とても友人想いのお方のようですね。
普通自動車で放置駐車をしたのでしたら初心者期間中にあと1点の違反点数がつくと初心者講習となります。
いまはまだギリギリ大丈夫です。
初心者点数と普通点数ってのはちょっと理解がまちがってます。
そもそも点数は1人に1種類の点数しかつきません。
ですのでお友達の場合は単純に累積2点の状態です。
ただしその2点というのが初心者期間中の自動車免許での違反なので初心者特例の点数としてカウントされているだけです。
もしその後原付で1点ついたなら累積3点で普通自動車の初心者特例の点数は2点のままといった感じになります。
最後の違反から無事故・無違反で1年過ごせればそれ以前の点数は計算外となります。
ページ: [1]
全文を見る: 友人が普通乗用車の免許を取って、8ヶ月の時に、放置駐車で2点の違反にな