ビッグスクーターに乗りたいと思ってるんですが、何という免許を取れ
ビッグスクーターに乗りたいと思ってるんですが、何という免許を取ればいいんでしょうか?また何歳から取れるんでしょうか?補足誕生日の一ヶ月前に免許を取得できると噂で聞いたのですが本当でしょうか? ビッグスクーターだけを考えでしたら
普通自動二輪車免許(AT限定)を取得すればいいです
250cc~400ccまでのビッグスクーター(AT限定)乗れるようになります
実技試験も簡単で実技講習時間も短めです
ただしこちらはAT限定オートマ 二輪です
ビッグスクーターに乗りたいでもやっぱり
いずれはMTの普通二輪車に乗りたいと考えもあるのであれば
普通自動二輪車免許(限定なし)を取得すれば
400ccまでのビッグスクーターも普通自動二輪車(MT)も のれます
こちらは若干講習時間も長めで金額的にも若干高めです
それ以上の排気量のビッグスクーターをとお考えでしたら
大型自動二輪車AT限定免許しかありません
個人的にはビッグスクーターは運転操作は本当に楽ですが
乗ってて飽きてきます
250ccでもやたらと重く感じます 400ccはなおさら重い
MTの普通自動二輪車の方が乗ってて楽しいです
普通自動二輪車免許ならばAT限定だろうと限定なしだろうと
満16才以上ならば受験資格はあります 「ビッグスクーター」と言われても広義過ぎます。
その乗りたいバイクの排気量によります。
そのバイクの排気量が125cc以下なら「普通二輪免許 小型限定/普通二輪免許 小型限定 AT限定」を。16歳
そのバイクの排気量が400cc以下なら「普通二輪免許/普通二輪免許 AT限定」を。16歳
そのバイクの排気量が650cc以下なら「大型二輪免許/大型二輪免許 AT限定」を。18歳
そのバイクの排気量が650cc以上なら「大型二輪免許」を。18歳
---
嘘です。
教習所に通える可能性はあるかも知れませんが・・・・それも教習所によりますので。 大型自動二輪ー400ccを超える-18歳
普通自動二輪ー400㏄以下ー16歳
小型限定ーーー125㏄以下ー16歳
>誕生日の一ヶ月前に免許を取得できると噂で聞いたのですが本当でしょうか?<
誕生日の前には習得出来ません。
教習所には通えます、おそらくそれを勘違いしているのだと、思います。
ページ:
[1]