自動車免許について質問致します。近年、自動車免許で中型免許という種類が
自動車免許について質問致します。近年、自動車免許で中型免許という種類が新たに設置されましたよね。法改正になる以前に普免を取得した方は制限つきの中型免許に切り替わったのも存じてます。
質問です。改正前に普通免許を取得した人が免許取り消しになった場合、新たに取得した場合は改正後の完全な普通免許になってしまうのですか?
ご回答宜しくお願い致します。 免許取り消しは、文字どおり免許がなくなることを意味します。
なので法改正前の普通免許を過去に持っていようといまいと、
新たに普通免許を取得すればあくまでそれは新制度の普通免許です。
もし4t車に乗るなら中型免許を取得する必要があります。 そですよ。新制度の普通免許。3tになります。
ページ:
[1]