免許証の切り替えについて免許証の切替後に名前や住所が変わった場合に
免許証の切り替えについて免許証の切替後に名前や住所が変わった場合に普通警察に行って裏に新しい住所や名前を書いて貰いますが、
それが嫌なので警察署や免許更新センターに行ったら新しい免許証に再発行して貰えますか? 記載事項の変更は裏書きするものなので再発行はありません。免許証を新しくするには、新しい免許の取得・更新・紛失や破損等による再発行になります。
再発行を受けるにしても、IC内蔵になって以前より高くなりました。
昔は裏書きは手書きでしたが、今は印刷(場所によって違うかも?)なので見た目もそんなに悪くないですよ。
また、古い住所や名前が残っていたほうが、その他の住所変更の変更手続き(預金通帳や車)の際に便利です。離婚等で前の名字や住所を残したくないという場合は別ですが…。 はい、何が嫌なのか到底理解不能ですが、
先の回答にもある通り、裏書きされて終わりです。
警察署だろうと免許センターだろうと同じことです。
それが嫌なら、紛失するか新しい免許を取得しましょう。 chakkystop888さん
「免許証の切り替え」というのがどういうことを言っているのかよくわかりませんが、
住所変更については、それを単独で申し込むと、裏に新しい住所と証明印を押されるだけです。
新たな免許の交付はありません。
何が嫌なのかよくわかりませんけどね。。。
ちなみに、再交付しても、前と同じ免許証になるのでおなじです。 更新までに期間がある場合は、再発行はしてもらえないですね。
紛失などして届けた証明書があれば、免許センターで新しい免許になりますが免許証番号の最後の数字が0から1に変わります。
ページ:
[1]