越智静香 公開 2011-1-19 00:39:00

免許更新について質問します。私の彼は今回初めて更新したんですが、更

免許更新について質問します。
私の彼は今回初めて更新したんですが、更新通知くる半年程前に事故を起こしてしまいました。
相手は自動車学校の教習車。

割合は8:2で彼が8。
事故処理や検証などで警察とも立ち会ったらしいです。

私の中では彼は事故起こしてるし、更新時には初心者講習と違反車講習を受けるものだと思っていました。

だけど初心者講習だけで終わって免許証を受け取り終わりました。

次の更新3年後ですが、その間に無事故無違反で過ごしたらゴールドになるって事ですか??

私も免許持っててゴールドなのにここら辺よくわかってなくて彼に聞かれるのですが、わかりやすく教えて下さい(T_T)補足過去5年間無事故無違反ならゴールドって事は、緑→青になる時の半年前に事故してるから、彼は3年後もう一度青って事ですか??
なんか今回の事故は点数引かれないとか不思議な事を車屋が言っていたらしいですが、過失ある以上警察も交えて検証していたなら事故点数引かれてますよね?
質問ばかりでごめんなさい(*_*)

中岛礼香 公開 2011-1-19 01:37:00

過去5年間(実際には免許期間が3年程だと思いますが・・)に違反なし、もしくは軽微な違反が1回のみであれば、更新時に初回更新者講習の受講となり、軽微な違反が2回以上ある人や軽微でない違反がある人、あるいは人身事故を起こされた方は違反運転者講習の受講になります。
ただし、どちらの講習になっても、講習時間は同じ2時間です。
初回更新者講習の受講になったということは、彼が起こされた事故がけが人のない物損事故であったのではないかと思います。
物損のみの事故の場合は、違反点数が付くケースがほとんどなく、点数制度上は無事故の扱いとなります。
彼に、事故が物損のみで済んだのか?あるいは相手の方が事故後、診断書を提出されて人身事故として処理がされたのかどうかを確認してみてください。
事故が物損のみで済んでおり、また、これまでに無違反であれば、今後も無事故無違反を継続することで、次回の更新の際にはゴールド免許の交付を受けることになります。

神乃毬絵 公開 2011-1-19 01:48:00

事故ろうが違反しようが初回は初心者講習の2時間です。
補足:↑ありゃ!こりゃあ失礼しました。

早乙女爱 公開 2011-1-19 00:41:00

ゴールドは過去5年間ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について質問します。私の彼は今回初めて更新したんですが、更