増田未亜 公開 2011-1-11 17:08:00

運転免許センターについて - 運転免許センターはどこも平日しかやっていま

運転免許センターについて
運転免許センターは
どこも平日しかやっていませんよね?
私は教習所を旨く卒業できたら
入学式までにまにあうのですが
授業がそれから始まるので
運転免許センターに
行くには学校を休むことになりますよね?
これってどちらを優先したらよいと思いますか?
夏休みまで待つとまた勉強しなおさないと
いけないですし・・・。
また運転免許センターでは毎日何回
試験を行っているのですか?
夕方や夜もやっていますか?

知念里奈 公開 2011-1-14 17:12:00

試験場は教習所と違って
来る人は客ではありません
従って、来る人の都合なんて考える必要もないのです
免許がほしいなら、こっちの都合に合わせろ
お前らの都合なんてしらねーよ
ってなものです
>運転免許センターでは毎日何回試験を行っているのですか?
学科試験なら毎日やってるとは思いますが、試験場によってはやっていないところもあるでしょう

>夕方や夜もやっていますか?
まあ、やってないです
午前中だけとか、昼一もあるとか
これも試験場によると思います
どちらにしても学校は休まなくてはいけません
どちらを優先するかはあなた私大です
学業を優先したければ、夏休みまで待ってもう一度勉強するのもよし
免許がほしいなら学校を休んで受けにいくもよし

山川恵里佳 公開 2011-1-11 22:02:00

税金払っているし、その上手数料も払っているからこっちが客だ、が通用しない世界です。

立花 公開 2011-1-11 17:21:00

更新業務なら日曜日もやってるんだけど、
それ以外は平日しかやってないんだよねえ。
土日と祝日は全部休みってこと。
おれも大学受験が終わってから教習所に通ったんだけど、
卒業する頃には、もう授業が始まっちゃってたのね。
だから平日仕方なく授業をサボって行ってきました。
だって、そうするしかないじゃん。
ちなみに、新規取得の場合は朝行って終わるのは夕方。
半日つぶれるよ。
あと、サンダルとかヒールの高い靴を履いていかないようにね。
免許もらえなくなるから。

朝比奈顺子 公開 2011-1-11 17:10:00

所詮お役所ですからね。。。。
自分たちも休みたいんでしょう(^^;
試験の回数などは会場ごとに違うかもしれませんので問い合わせしたほうがいいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許センターについて - 運転免許センターはどこも平日しかやっていま