免許証の住所変更について都→県に引っ越しをしました。その場合住所変更はどうす
免許証の住所変更について都→県に引っ越しをしました。
その場合住所変更はどうすればいいのでしょうか。
パソコンがない為どうしたらいいのか調べることができず免許証を見ても問い合わせ番号もなく困っています。
無事故無違反4年目のペーパードライバーです。
どなたか教えてください!補足みなさん解答ありがとうございます。
サイトまでのせていただきありがとうございます。
しかし携帯が古いためサイトが見れません。
自分の住んでる所は横浜なのですがその場合どこにいけばいいか調べる方法はありますか? 県警WEBページの内容を転記しておきます。
・受付時間
月曜日から金曜日まで(祝日・休日・年末年始の休日を除く。)
午前8時30分~12時00分 午後1時00分~5時15分
・受付窓口
運転免許試験場 2号館2階11番窓口
住所地を管轄する警察署の運転免許窓口
(住所地を管轄する警察署が横浜水上警察署の方は加賀町警察署で手続をしてください。)
必要書類
~運転免許証記載事項変更届(用紙は、試験場・警察署にあります。)
~運転免許証
~住所に変更のある場合
新住所を確認できる書類 1通
(住民票の写し(原本),健康保険証,身分証明書,新住所に届いた郵便物等)
分からなかったら、二俣川の試験場045-365-3111
もしくは案内ダイアル045-391-4123
に電話してください。
転記すると膨大になるので、
警察署の管轄一覧のURLを記しておきます。
二俣川まで行くのが面倒だったら、所轄の警察で手続きも出来ます。
古い携帯でも見れるように、google mobile converterで変換してあります。
↓
http://www.google.com/gwt/x?u=http%3A%2F%2Fwww.police.pref.kanagawa.jp%2Fidx_ps.htm&btnGo=%E9%80%81%E4%BF%A1&source=wax&ie=UTF-8&oe=UTF-8 どこであろうが、今現在住んでいる場所の近くの警察署に新しい住居の住民票を持っていけばよいです。
免許センターまでわざわざ行く必要は無いです。
郵便物でも良いですが、住所が変わってすぐに都合良く郵便物が届くかどうか分かりません。
あまり不確かな、情報は出さないようにしましょうね回答者の皆さん。
警察署の場所が分からなければ、交番で聞けばよいです。地域によっては大型の交番があってそこで住所変更できることもあります。
交番も分からなければ、どこかの駅や店にでも行って聞きましょうよ。 神奈川免許センター
二俣川免許センター
横浜免許センター あなたが、どちらの地域に引っ越したのかは存じませんが
住所変更に必要な物として...
・免許証
・住民票または公的機関が発行する電話か電気かガス料金の
領収書のいずれかで、領収書はあなたが住んでいる現住所と
あなたの名前が記載されているものに限ります。
・印鑑(シャチハタは無効です。)
・写真(縦:3.0㎜ X 横:2.4㎜)1枚
※写真は地域によって必要がない場合があるので
こちらのサイトであなたの地域管轄の警察署か
免許センターを確認・電話をし、免許証の住所変更に必要な
物や費用・受付時間帯について確認をされると良いと思います。
http://www.meihen.e-osusume.com/menkyo_siken_itiran.html 免許証の住所変更は、自分に届いた郵便物だけで出来ます。
戸籍や、住民票が無くても可能です。
罰則罰金を取るために、市役所と無関係になっています。ホームレスで住所不定でも郵便物が確保できれば、住所変更は何処にでも出来ます。
あなたの住民票が、沖縄でも、北海道にアパート借りて、公共料金の郵便物があれば、確実に出来ます。
警察の個人情報が、犯罪を生み出してるって本末転倒ですよね。運転免許は犯罪アイテムとして簡単な部類です。
警察としては、住所不定より、市役所に登録してない人間も管理していたいという事です。だから住所変更を受け付けない事はありません。 県の免許センターか、近くの警察署に問い合わせてみてください。運転免許の管理管轄は警察なので、警察に聞くのが一番早い方法です。
ただ、電話で110番して聞かないでください。110番してかまわないのは、事故や事件が起きたときだけです。
電話帳などを調べて、警察署の電話番号にかけてください。
ページ:
[1]