普通免許取得について質問させていただきます。教習所に行かず取りた
普通免許取得について質問させていただきます。教習所に行かず取りたいと思っているので、一発免許のサイトを色々見ていたのですが、
仮免学科試験についてのところに
※すでにバイク免許・大型特殊免許を持っていれば、学科試験は免除になります。
と書いてあるサイトがありました。本当でしょうか。
バイク免許のみでも学科試験免除になるということでしょうか?
それともやはり仮免許の学科試験は受けなければいけないのでしょうか。
また、適性検査は学科試験を申し込んだらしてもらえるのでしょうか。
一発免許での免許取得が難しいのは重々承知で質問させて頂きます。 普通・大型自動二輪免許を所持していれば、学科試験(仮免・本免共)は免除となります。原付免許では免除となりません。ゆえに、二輪免許所持の場合、普通一種免許試験申請直後に、適性試験→技能試験(場内試験)と移り、技能試験まで合格すれば、仮免許交付(即日)という形となります。
余計なことかもしれませんが、実車練習は済んでるのでしょうか?全くの運転未経験の場合、難しいとかそういう次元ではないと思いますけど・・・私は素直に公認教習所に通うことをお勧めします。金銭的・効率的な観点から考慮すれば、公認教習所に通う方が得策だと思いますよ。 なります。
自動二輪と普通自動車の学科は同じなので、どちらかを取得済みなら後から受ける方は学科免除です バイクと言っても普通二輪免許/大型二輪免許ですね。いずれか持ってたら学科は免除ですよ。
ページ:
[1]