免許の住所と住民票の住所がちがうのですができれば免許の住所でうけたいのですがそ
免許の住所と住民票の住所がちがうのですができれば免許の住所でうけたいのですが
そういった場合やはり住民票も変更しなくてはいけないのでしょうか?
優しい回答をおまちしています!補足ちなみに教習所は住民票の住所で卒業しています。 本籍地と住んでいる県又は書類に書いた住所が一致しないと、結構免許証って身分証として使えないもんですよ・・・(-_-;) 原付から普通免許にステップアップかな
いま現在免許を保有されているなら
変更無くそのままで免許取れますが
身分証明の意味無くなると思うが、、、、
銀行でカードを申請、、免許の住所でない、、、説明するの大変ですし
最悪住民票を添付して下さい
言われると思う、、、カードの発送先が免許の住所と違う
ちょっとした事で不便です
免許は身分証明と考えるが一般的ですよ
今住んでいる住民票を本籍地記載を取り
免許取る時変更するのが良いと思いますよ 普通なら住所変更しないとハガキも来ないし大変ですよ。出来ればチャンと住所変更しましょう。
教習所の卒業証明書と住所が違ってたらまずいんじゃないの?
それと住所などが変わった場合は半年以内に変更する義務が有りますので。 >優しい回答をおまちしています!
あたりまえだ、バカモンが.... やはり、住民票の移動は必要でしょう。でないと、免許の受験は無理です。そして、合格すればまた住民票を移動すればよいと思いますよ。
ページ:
[1]