免許書の色について - 二十数年間、車の免許証はゴールドでしたが、先日、うっか
免許書の色について二十数年間、車の免許証はゴールドでしたが、先日、うっかり右折
禁止の標識を見過ごし、右折してしまったところ取り締まりに合って
しまいました。(非常にショックを受けています・・・)
次の免許の書き換えは今年8月です。ここで、自動車保険の更新
時期を向かえます。その時に免許証の色という項目があるのですが、
これはまだゴルードとしておいて良いのでしょうか?それとも、もう
青にするのでしょうか?補足皆さん、いろいろ回答ありがとうございます。
書き忘れました。自動車保険の更新は3月です。
免許証は、書き換え時点までゴールドなんですね?免許証を
8月に更新した時からブルーになると考えて良いのでしょうか? 【補足について】
お申しの通りです。今年3月の保険の更新はゴールド免許でOK、8月の免許証更新でブルーになります。そして来年の保険更新の際にブルー免許での更新、ということになりまする
既に複数の回答がありますが、「保険の更新の時点での免許証の色」になります。私も保険の更新の際に同様のことがあり、保険会社の支店長に確認したところ、先の回答が得られました。保険の更新月日が定かではなく、免許の更新は今年の八月とのことですが、免許証の更新は「誕生日の前後1か月」ですのでこれを御参考に保険の更新と免許証の更新を行うとよいでしょう。 ゴールドでの申請です。
但し、今年8月~は3年のブルーになります。
来年の任意保険更新時より免許の色がゴールドになるまでブルーでの申請です。
あくまでも任意保険更新時に所持している免許の色が基本です。 わざわざ下の方のようにブルーにしてから保険の更新
する必要ないでしょう。
理由は何ですかね??
保険の更新も偶然8月なんですか?
であれば、更新する前に(ゴールドのまま)保険を契約更新
して、その後免許の更新をすればよい事です。
虚偽にも当たりません、保険の更新した日の免許証は
明らかに「ゴールド」です、それでたまたま免許の更新に行ったら
ブルーになっちゃった・・・あれ?何で?
あ~ぁ、そういえば冬に捕まってたんだぁ・・忘れてた・・・。
で、済むことです。 文章からは保険の切替がいつなのかはっきりと分かりませんが、あくまでも保険の切替の時点での免許証の色がどうかです。
保険契約と実際の免許証の色が違うと保険金が出ない場合があるのでタイミングが一緒なら免許証を先に(ブルー)に更新してから保険の更新をする事をお勧めします。
(ゴールドで契約した方が少なくとも一年間は弱冠保険料が安くて済みますし免許証更新前に保険をゴールドで更新しても悪い事にはなりませんが(次の更新まで途中で変更する義務は無い筈なのですが)、個人的にはやはり先に免許証の更新する事をお勧めします。)
補足について: それであればゴールドのままであえて更新時に何も言う必要はありませんし、大抵の方は途中で変更もしないで、来年の更新の時に変更します。(本当は途中で8月に変更が必要ですが、実際そこでする人は少ないという意味です)
、 免許の色を聞かれたら、白って答えればいいとおもいます。うちのおじいちゃんは、色を聞かれる度に白って答えます。おまけに、裏はちょっと黄ばんでるとか言ってますよ。それでいんじゃないですか?
ページ:
[1]