免許について教えて下さい。二輪免許、自動車免許 - 自分はもう
免許について教えて下さい。二輪免許、自動車免許自分はもうすぐ16歳になるのですが、通信制高校なので暇です。
バイトする前に誕生日プレゼントということで教習所行かせてくれるようにたのんでみようと思うのです。
よく車でどこか行くほうなんですが、父親もはやく運転かわってほしいと思うので。←ビールのみたそう。
そこで、バイクの免許をとってれば車の免許の試験が免除になって楽になると聞いたのですがどう楽になるのでしょうか?
1、車の免許のお金がいくらぐらい安くなるとか普通は何日かかるのを免除になって何日でとれるとか、教えて下さい。
自分でいうのもなんですが、頭は良いほうで飲み込みもはやいと思ってます←車のゲームがうまく有頂天になってるのではないです(笑)
2、この目的でとるにあたって小型二輪免許と普通二輪免許どちらがいいでしょうか?
125cc以上の車は恐いので乗る気ないです。
3、スクーターとプリウス PRIUSなどの自動車以外乗る気はないので二輪免許も自動車免許もATでデメリットないですよね?
情が冷めてるのであれかっこいいからのりてぇとか無いです。
上記三つの質問よろしくお願いします。 二輪の免許を取ったら、自動車の教習所が、少し安くなるから、安心だよ。
教習所で、免許を取るなら、普通二輪のMTを取ったほうがいいよ?
そんなに値段は変わらないからね
バイクは、250ccが乗りやすいけど、スクーターなら、125ccが、お手頃だね。
自動車の、ATのデメリットは、もし、仕事で、会社の車で配達して来てとか、トラックに乗る場合とか、営業の仕事で、車がMTだったら、AT限定だと、仕事が限られてしまうよね?
値段が変わらないから、自動車も、MTを取ったほうがいいよ。
自動車の免許を短期間で取りたいなら、合宿で、14日くらいで取れるよ。
バイクや自動車の運転に、頭がいいとか、そんなに関係ないよ。原付きと違って、教習所で、勉強をするから、試験場の学科試験は、1回で取れるよ。
自動車の免許を取った後に、二輪は、学科の試験が免除になるって聞いた事あるけど、良く知らない。
今は、簡単に免許が貰えるようになってるみたいだね。
試験場の学科試験で、イラスト問題があるから、それを、全部、当てる事だね。
バイクも乗って、車を運転してたら、バイクの経験から、前のバイクの行動が分かるから、両方、経験をしてたら、交通事故を、あんまり起こさないよ。頑張ってね いくつから取れるかわかってないなら無理だね。 まず最初に。
普通自動車免許は18歳以上、普通二輪免許は16歳以上が取得条件です。
わかってるとは思いますが一応。
1について
普通自動車も普通二輪も学科は共通なのでどちらかの免許を持っていればもう一方を取得する時に学科を受講する必要がありません。
ですので学科の料金分安く取れます。
絶対とはいいませんが通学免許で4-5万程度、合宿免許で1-2万程度安くなると思います。
教習期間はほぼ実技教習の予約をどれだけスムーズに取れるかで決ります。
仮に二輪の免許を持っていても自動車の実技教習時間は免除されたりしないので期間については二輪免許の有無はあまり関係ありません。
2について
学科免除だけを狙うなら普通二輪(小型限定)でよいです。
スクーターしか乗る気がないなら小型のAT限定でよいです。
3について
問題ありません。
ページ:
[1]