小岛可奈子 公開 2010-12-29 17:56:00

運転免許証の更新場所まだ免許交付されてから日が経ってませんが、免

運転免許証の更新場所
まだ免許交付されてから日が経ってませんが、免許を取得してから一番最初の更新は住所地を管轄する試験場でなければなりませんか?

進学して東京離れるのですが… 更新日が夏休み期間でもなく冬休みでもなく面倒です。
下宿先の住所地ではダメでしょうか。

中田 公開 2010-12-29 18:06:00

当然、「住所地を管轄する試験場など」で更新をします。
つまり、下宿先の住所を管轄する警察署や免許センターなど行うことになります。
東京に戻って更新する必要はありません。
都道府県によって詳細が異なる場合があります。
引っ越し先の警察署で確認されることをお勧めあいます。

藤田 公開 2010-12-29 22:58:00

住民票の転出・転入届けをすれば何の問題もありません。
数年其処に住むことを考えれば、そのくらいの手間を惜しむ必要も無いでしょうし。

星野庆 公開 2010-12-29 19:32:00

下宿先に届いた郵便物(消印付き)で住所変更できるので
その住所地の公安で更新できるようになります。
↓、住所変更に「顔写真」なんてイランってw
住民票じゃなくてもいいし・・・嘘書くなよ。

沢田舞香 公開 2010-12-29 18:08:00

下宿先の住所で出来ます。
免許更新は、免許証の住所で更新はがきが届きます。
その前に、下宿先の所轄警察に行って、免許証の住所変更をします。
住民票・顔写真を警察に持って行けば、住所変更の完了です。
下宿先の管轄試験場での変更が出来るようになります。
住所変更しないと、現在の(東京)住所に更新ハガキがきますので、東京での変更手続きになります。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新場所まだ免許交付されてから日が経ってませんが、免