内藤真奈美 公開 2011-1-20 11:04:00

車の免許のことで質問です。知り合いの者が3年前酒気帯び運転で相手の車にぶつ

車の免許のことで質問です。
知り合いの者が3年前酒気帯び運転で相手の車にぶつける事故を起こし免許取消になりました。
去年、免許を再取得しましたが先日また酒気帯び運転で自損事故を起こしました。
今回の自損事故は、道路中央分離帯に激突したんですが相手はありません。
しかし、通報により警察の方が来て事情聴取されたそうです。
今回の行政処分はどうなるか詳しい方教えてください。
また、会社の処分もどうなるか気になります。教えてください。
ちなみに、1回目の酒気帯びの事故も会社は知っています。
よろしくお願いします。補足スイマセン、免許の再取得から1年以上は経過しております。
よろしくお願いします。

永井信子 公開 2011-1-20 13:21:00

取消後の免許再取得時は行政処分歴1回の状態となっています。
10点で取り消しになるので酒気帯運転で点数がつくと取り消しです。
さらに過去5年間に取り消し処分歴があるので、通常の欠格期間に加えてさらに二年追加されます。
会社での処分は知りません。クビにされてもおかしくないです。
補足についてです。
酒気帯びは13点です。前歴0だと90日免停です。
事情聴取とありますが、酒気帯びで立件されたのかどうかが他人から見ると不明です。

伊藤 公開 2011-1-22 10:43:00

結論として、前回も今回も「たまたま運が悪く」捕まっただけなんだろ。
もうやめてしまえ。
会社も運転も。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許のことで質問です。知り合いの者が3年前酒気帯び運転で相手の車にぶつ