佐藤奈美 公開 2011-1-29 14:29:00

免許について。私は現在31歳です。5年前位に遠方の地域で自動車学校に通ってお

免許について。
私は現在31歳です。5年前位に遠方の地域で自動車学校に通っておりました。
1段階目まであと1歩で終わる(仮免の直前)ところで引っ越すことになり辞めております。
技能や学科は途中までうけてます
その証明っていうのを貰えば 新しくこれから入校しようとする教習所で免除になるのでしょうか?
それとも5年もたってるので無効でしょうか?

朝吹 公開 2011-1-29 14:59:00

california_rosa_kinensisさん
自動車免許を取得するためには、いろいろ期限があります。
教習所に通う場合は入所してから9カ月以内に卒業。
仮免許は半年・卒業証明には一年しか有効期限がありません。
有効期限を過ぎれば全ては無効になりただの紙切れになります。
だから、5年もたっていれば、通ったことそのものが無かったことになります。

小泉 公開 2011-1-29 14:45:00

残念ながら、第一段階一時限目からの教習となります。5年前と現在では法規法令も変わっていますし、教習時限を担保出来る精度もありません。

赤坂七恵 公開 2011-1-29 14:33:00

自動車学校の在籍期間は6ヶ月間ですので完全に無効です。
残念でが一から始めなくてはいけません。

茉莉 公開 2011-1-29 14:32:00

無理じゃないですか?
仮免取ってからでも9ヶ月以内じゃなかったでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許について。私は現在31歳です。5年前位に遠方の地域で自動車学校に通ってお