免許取得の期限について自動車免許の取得の最中なのですが、1年近くサボってい
免許取得の期限について自動車免許の取得の最中なのですが、1年近くサボっているので、期限がきれているのではと思い、質問させていただきます。
去年の2月頃に仮免を取得し、3月頃に卒業検定を合格しました。
あとは教習所で行われる、確認テストと補習テストと、本免学科試験を合格すればいいらしいのですが、
仮免の有効期限は半年、
本免を受けられる有効期限は卒検に合格した日から1年間、
らしく、私は、
仮免の期限はきれているが、本免の試験は受けられる、ということなのでしょうか?
それとも、本免を受けるには仮免は必要なのでしょうか?
もう一度、一からやり直しでしょうか? 教習所の卒業証明をお持ちですか?
この卒業証明有効期限が、卒検に合格した日から1年間ですので、今年の3月頃までということになります。
もし、確認テストと補習テストがまだで、卒業証明を貰ってないなら、至急教習所から貰ってください。
あと、仮免は本免で技能試験を受ける人のみ必要ですが、卒検に合格した人は要りません。 ガセが多いんで、教習所で聞いたほうが正確ですよ。 hohushiさん
卒業すれば、仮免許の期限は関係なくなりますので、卒業証明書の日付から1年以内に、学科試験に合格すれば、運転免許が交付されます。
ページ:
[1]