原付免許をとりたいんですが・・・ - 高校生です。原付免許をとりたい
原付免許をとりたいんですが・・・高校生です。原付免許をとりたいんですが
親にはバレないようにとりたいと思います。
そこで住民票の写しをもらうときに本人確認
が必要らしいのですが顔写真つきの高校の
学生証では本人確認とれますでしょうか??
また原付免許をとるときには何が必要に
なりますか??いろいろ調べたのですがよく
分からなかったので分かりやすく教えて
いただけたらと思います。どなたか優しい方
よろしくお願いいたします!! 本人確認に高校の学生証は無理でしょう。
本人確認には、「写真付の住基カード」「運転免許証」「健康保険証」「パスポートなど顔写真入りの公的身分証明書」 です。
必要書類
運転免許申請書(現地に用意してある用紙に記入)
本籍記載の住民票1通
写真2枚(タテ30mmヨコ24mm、スピード写真の免許用で)
健康保険証や住基カード、パスポート等の本人確認書類1点
印鑑、筆記用具
費用
原付講習手数料 4,050円
受験手数料 1,650円
免許証交付手数料 2,100円
合計 7,800円 学生証ではだめでしょうね
偽造しやいですし
基本公的書類じゃないとだめだと思います
本人確認の代表的な書類は免許証ですが
それを取る為の住民票ですからありませんよね
だとすると、後はパスポート、健康保険証、住基カードくらいでしょうか
これらがあって、親に内緒で持ち出すことが可能なら住民票は取れると思います
もしかすると、役所によっては未成年の請求には親の承諾書が必要というかもしれません
ページ:
[1]