四輪車免許のローンについて。 - 免許のローンについてお伺いさせてくだ
四輪車免許のローンについて。免許のローンについてお伺いさせてください。
当方18歳の高校生で、車の免許をとろうと思っています。
そのため、ローンを組んでもらって、免許を取ろうと思っています。
金銭的にはバイトをしていて月々の支払いに関しては親に渡すつもりで居るのですが
親は会社を倒産したため、ローンを組むことができず、そこで姉の彼氏(結婚する予定ですが)がローンを組んでくれると
仰って頂いたのですが、近親者以外の人がローンを組むと言うのは可能なのでしょうか?
彼氏さんは自分の会社を持っており、収入も結構ある方です。
乱文で申し訳ありませんが
ご回答よろしくお願いします。補足回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
補足させていただきます。
私がその方に直接払うわけではなく、その方にローンを組んでもらい、
両親に”とりあえずは”払ってもらう。そして私は両親にそのお金を返すという感じで、
ローンを組んでもらうのはあくまで『教習に通える様にしてもらう』というようなニュアンスです。
相手方に免許代で金銭的に負担してもらう事はありません。 uljm2さん
その彼氏さんが赤の他人のあなたのために、借金の名義人になってくれるっていうことですかね?
常識的にありえないですけど。
あなたが免許のローンを組んで、その彼氏さんが
保証人ということであれば、可能といえば可能ですが、信販会社の保証人は、普通は親族でって言われます。
自分が当事者(彼氏のほう)だったら借金の名義人も保証人も絶対に断ります。
だって高校生が毎月定期的に定額を払えると思えないもん。
補足
???
なんかよくわからないけど
仮にあなたがちゃんと金を返すとしても、彼氏さんがローン会社と契約するっていうのは、教習所の申し込みの時にすでに拒否案件だと思うけど。
それと、彼氏さんがローンの名義人になるってことは、あなたが返済するしないにかかわらず、彼氏さんはローン会社に払うので、金銭的に云々という話ではありませんね。
彼氏さんが貸してくれるっていうなら、素直に好意を受ければいいと思う。 >相手方に免許代で金銭的に負担してもらう事はありません。
相手に負担してもらうのではなく、その人から直接現金を借りたらどうですかということです
お金をある程度は持っている人なんでしょう
わざわざその人名義でローンを組んでって,何でそんなややこしいことをするのでしょうか?
ローンの名義人にはなってくれるけど、お金を貸すのはいやといわれてるのでしょうか?
他人の教習所代という名目でローンを通すことはまず無理だと思います(絶対とは言いませんが)
どうしてもというのであればその人にフリーローン(もしくはキャッシング)で組んでもらい、そのお金を借りるくらいですかね ローンを組んでもらわなくてもその人に直接借りればいいんじゃないの
教習所の費用なんて何百万もかかるわけじゃないんだから
ページ:
[1]