大型自動二輪の免許を取得したいと思っています。風のうわさで大型自動二
大型自動二輪の免許を取得したいと思っています。
風のうわさで大型自動二輪の
免許は自動車学校を卒業したら
取得できるというふうに
聞いたのですが本当なので
しょうか?
免許センターなどに言って
とらなければならないのでは
ないのでしょうか?
自分は今普通車免許を
取得しようとしているところ
です。
もうすぐ自動車学校を
卒業します。
大型自動二輪の免許は今
自動車学校に通ってとるべき
でしょうか?
普通車免許を取得してから
取りにいくべきでしょうか?
わかりにくい文章で
申し訳ないのですが
よろしくお願いします。 はい 教習所で取れますよ
普通免許を先に所得してから 大型二輪の教習を始めたら 学科が免除なので 費用も安くて 学科試験も受けなくて良いので 教習所を卒業したら免許を貰えます
現在 二輪の普通免許を持ってないなら 教習所によっては 先に普通二輪免許の所得がないと 大型は受けさせて貰えない場合があります
普通二輪が所得出来たら 大型二輪もやることは 対して変わらないので 続けて行けば スムーズに取れますよ 普通免許教習中に大型二輪の教習に入所すると
まだ普通免許を持っていない状態なので、料金がかなり高くなると思います
ですので普通免許を取得後再度入所したほうがいいでしょう
ただ、普通二輪なしの大型二輪の教習はどこでもやっているわけではありません
二輪をやっているところでもごく一部のところしかやっていないでしょう
その場合は、普通二輪を取ってから大型二輪をとるか
教習所を変えるかしかないでしょう
普通二輪→大型二輪
と
直接大型二輪
時間と費用はどちらもそう変わりません
試験場に行く回数は1回増えますが・・・ 今のところで大型自動二輪の
教習やっているなら、
帰りがけや待ち時間に
受付等で相談すると良いですよ。
ページ:
[1]