自動車運転免許新7(普通自動車二種編) - 普通自動車第二種免許
自動車運転免許新7 (普通自動車二種 編)普通自動車第二種免許について。
普通車二種免許には、AT限定と 制限なしのものがあり、第一種がATだと 二種もAT限定で、第一種がMT可だと AT限定か制限なしか、選べます。
一種の普免が制限なしで、第二種でAT限定を取ると、免許証に「普通車の旅客車は…」みたいな条件が記載されますが、
もしも、この記載文付きの普通二種AT限定免許を取った後、中型 大型 若しくは 中型二種 大型二種 免許を取ると、この記載は消えてしまいますか?
教えてください‼
皆様からの回答をお待ちしております。 kenkenwawawaさん
普通二種AT限定は、
中型二種、大型二種を取ると、AT限定が消えますが、
中型、大型(一種免許)を取っても、普通二種はAT限定が残ります。 消えます
.....................................
ページ:
[1]