車の合宿免許についてお聞きします。 - 4月から忙しくなり、免許を取り
車の合宿免許についてお聞きします。4月から忙しくなり、免許を取りに行ってる時間がなかなか作れなさそうなので…
今年の2月中旬くらいに合宿で車の免許を取ろうかなと計画しております。
短期で取れるし安い、という事もふまえて通いではなく合宿に決めたのですが、
友達の予定が合わず、一人で行くことになりそうです。
自分は21歳の男ですが、どうせなら合宿での約2週間?、楽しんで過ごしたいと思っているのですが
一人部屋より相部屋?とかのほうが誰かと話す機会も増えますし、いいかと思ってるのですが…
やっぱり相部屋というのは友達同士とかでの参加が多く、浮いてしまうでしょうか…?
実際に相部屋で過ごした方、どうでしたか?
自分がけっこう人見知りという事もあり
一人での合宿参加でも友達など作り、楽しく過ごせるか不安です;
(まあ、遊びに行くわけではないですが、やはり楽しいほうがいいですもんね)
それと千葉県在住の自分ですが、合宿免許のサイトも調べてはいるのですが、なかなか決まらず…
わりかし千葉県に近い(といっても関東付近であれば大丈夫)おすすめな合宿所等ありましたら
教えていただけると嬉しいです。
長文かつ乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 2月中旬ぐらいで取りたいなら、もう今の時期、相部屋しか残ってないと思いますよ。
多分、あれこれ迷ってるうちにどんどん入れない学校が増えて行くだけかと。
従兄弟は年末ぐらいに、もうシングルないって言われてました。
彼も人見知りでって言ってるんで、相部屋で申し込んだけど、やっぱりどうしようとかまだ言ってます。
もう今から言っても仕方ないんだから、腹をくくって行け!って言ってます(笑)
友達は、女の子一人参加で行って、なぜか大型車とかのオッチャンと仲良くなって楽しかったーとか言ってました。
iku_chan195は、自分の会社の宣伝をしに来てる悪質な業者なので、信用しないほうがいいですよ。
このての質問には必ず自分とこのリンクはってます。 相部屋も悪くないと思います!
教習所にもよるのですが、一人参加は一人参加同士で相部屋にしてくれたり。
同じ境遇なのですぐ仲良くなれて、卒業しても連絡をとってた人もいます。
先日大型二種を合宿で取得しましたが、
普通車の若い子たちから「兄やん」とか言われて結構楽しかったですよ!
今度、同窓会?みたいなのをやるって連絡もありました。
2月ですと早急に予約しないと間に合わないと思います。
急いで検討してみてください。 合宿で取得しましたが、部屋はハッキリ言って一人部屋の方がいいと思います。
勉強の時間も必要ですし、やはり睡眠の時に相部屋でしたらいびき等でうるさい方もいる可能性もあります。その様な悩みが無くなる個室の方が良いと思います。
私は個室でしたので相部屋は分かりません。
友人は食堂や談話室、喫煙者なら喫煙ルーム、同じ日に入校した方、あと同じ都道府県出身の方など友人は出来る可能性は有りますね。
私のその日に同じ日に入校した方と仲良くなり、夜にカラオケや居酒屋に行った思い出があります。
まあほとんど一人で入校した方がほとんどでしたので、目的も一緒ですので友人は出来やすいと思います。
しかし二月中旬なら大学が春休みなので友人同士で来る方も多いような気がします。
因みに私の時は閑散期でしたので、ほとんど一人で入校した方ばかりでその中で友人関係を作りました。
友人が出来ればとっても楽しい合宿期間になりますので出来るのなら作って下さい。まあ出来なくても免許取得ですので無理に作らなくてもいいと思います。友人が出来ない可能性を想定して個室の方が良いと思います。
個室+補償内容で探した方が良いですね。
乱文で済みません。 せっかく合宿免許に行くのなら楽しく過ごせたほうがいいと思います。
1人で参加している人のほうがほんとんですよ。
自然に友達ができますからご安心ください。
人見知りなら相部屋にせずに、シングルのお部屋がいいかも知れませんね。
サイトもこちらをご確認ください。
http://www.menkyo-expert.com/
僕はこちらで申し込んで以前合宿に参加しました。
とっても親切なオペレーターさんですので教習所を選んでもらって正解でした。
ページ:
[1]