運転免許証の更新手続きについてです。更新の案内葉書が届き、優良運転
運転免許証の更新手続きについてです。更新の案内葉書が届き、優良運転物者の区分でした。
しかし葉書が届いてからスピード違反で捕まり(誕生日の1ヶ月ちょっと前)ました。
このような場合は、ブルー免許で講習も長めの2時間になるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。 何点ひかれました?
あんまりひかれてなかったらゴールド区分で1時間講習っていうのもあったような。 >スピード違反で捕まり(誕生日の1ヶ月ちょっと前)ました。
誕生日から41日前が基準日となります。
基準日よりも以前であれば今回の更新に影響します。
基準日を過ぎていれば、次回の更新に影響します。
つまり、今回の更新はゴールドになりますが、5年後の更新は現時点でブルー確定となります。
蛇足ですが
5年間無事故無違反
優良運転者(ゴールド5年)
優良運転者講習(30分700円)
5年間、軽微な違反(3点以下)1件
一般運転者(ブルー5年)
一般運転者講習(1時間1000円)
初めての更新
(初回更新者・~略~
上記以外
違反運転者(ブルー3年)
違反運転者講習(2時間1700円)
なお、準優良運転者(軽微な違反1件までならゴールド)は法令改正で廃止となっております。 誕生日より41日前が基準です。
41日前以前の違反なら今回がブルー5年ないし3年(違反点数により)、40日前以後でしたら今回ゴールドで次回がブルーです。
点数の大小に関係なく、1点でも貰えば(無事故無違反を続けて点数が消えたとしても)ゴールドではなくなります。 おめでとうございます。
免許取り消しにならない限り、いくら検挙されようが5年間ゴールドです。
ページ:
[1]