水野爱 公開 2011-1-8 00:09:00

50ccバイクの免許を取得するためにはどのくらいの費用が掛かりますか

50ccバイクの免許を取得するためにはどのくらいの費用が掛かりますか??
またどのくらいの期間で取得することが出来ますか??
回答お願いします。

川上麻衣子 公開 2011-1-8 00:48:00

費用は、1万あればお釣りが来ます。
原付免許取得の流れは、お住まいの都道府県によって順序が異なります。
1)試験場で学科試験を受けて、合格したら原付講習を受け、免許が交付される。
東京や神奈川はこのパターンで即日交付です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki...
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83009.htm
2)原付講習を事前に受けてから試験場に行って、学科試験を受けて、合格したら免許が交付される。
兵庫とかはこのパターンで、順序が逆になると、後日交付になります。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/gentsuki/index.htm
以上、どちらかのパターンです。
で、持ち物ですが、
・本籍が記載されている住民票の写し(6か月以内のもの) 1通
・申請用写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm、申請前6か月以内に撮影、無帽, 正面, 上三分身, 無背景)1枚
・外国人の場合は外国人登録証明書

学科試験に不合格の場合、受験し直す度に、試験手数料がかかります。

大森亜由子 公開 2011-1-8 00:16:00

受験料は1回につき1650円。筆記試験のみ。
合格したら原付講習に4000円前後、免許交付に2100円。
うちの県では1発合格なら1日で即日交付です。

上原铃华 公開 2011-1-8 00:14:00

原付免許は
費用は試験場にもよりますが
大体二万円あれば
絶対足りるでしょ。
原付とる前に
最寄りの区役所で
住民票を取りましょう。
それと試験日時は
事前に確認しましょう。
試験当日は
身分証明書、筆記用具、
お金 証明写真、
住民票をもてば
大丈夫です。
ページ: [1]
全文を見る: 50ccバイクの免許を取得するためにはどのくらいの費用が掛かりますか