現在、除雪の為、小型のタイヤショベルの購入を考えております。今、普通自動車免許
現在、除雪の為、小型のタイヤショベルの購入を考えております。今、普通自動車免許をのみ所持しております。
除雪の場所は自宅前と隣地の駐車場のみで公道は走りません。(はみ出ることはあるかも)
①必要な免許の種類をお教え下さい。(だいたいの講習料金もわかれば)
②おすすめの小型タイヤショベルのメーカー機種ありますか?(新車相場もわかれば)
③車検がないものはなにが違うのですか? ①小型の物なら小型特殊免許ですから普通免許で運転
出来ます。
除雪で、小型特殊で作業する人で作業免許持っている
人ほとんど居ません、無くても大丈夫って言ってもいい位。
②トヨタジョブサン、TCMスキッドステアなど。
小回り利いて、操作も簡単です、大きさも色々ありますし
除雪範囲に応じて選べます。
http://www.toyota-lf.com/product/jobsun.html
http://www.tcm.co.jp/product/01/11.html
おおよそですが、一番小さいので、150万円(私のですが
TCMの730と言う一番小さいのを買いました、ヒーター付き)
大きいのは400万円前後しますね。
公道走らないなら、ナンバー取得と自賠責は必要ないのですが
はみ出す可能性があるなら、役所に届出してナンバー付けて
自賠責掛けたほうがいいですよ。
③大きさです。
小型特殊枠は車検がありませんが、大きい物は大型特殊
免許が必要で、車検があります。
大型特殊枠までは必要ないと思いますよ。
ページ:
[1]