八城夏子 公開 2011-1-7 02:23:00

車の免許を取ろうとしている現在高校2年生です。自分は来年4月

車の免許を取ろうとしている現在高校2年生です。
自分は来年4月に誕生日を迎えます。
車の免許自体18歳になる4ヶ月前に免許が取れると聞いたので今からでも教習所に行って取得したいのですが…
免許取得の流れについて詳しく教えていただきたいです。
教習所を卒業の後どうするのでしょうか?
それと教習所はどれぐらいかかるのでしょうか?
それと教習所に通う前にも勉強しておきたいので何か良い勉強方はないでしょうか?
お願いします。

藤原纪香 公開 2011-1-7 02:34:00

まず、自動車学校には 公安委員会指定校とそうでない自動車学校があります。 指定校なら 学校の教習を受けて学校での仮免(学科、実技)試験を合格したら仮免許取得、その後路上教習、高速教習等を受けて 卒業試験→で受かれば 自動車試験場にて学科試験を受けて 合格すれば免許取得となります。
指定校以外の場合は仮免も自動車試験場にて受ける事になります。
自動車学校に行くのなら 指定校を選ばれる事をお勧めします。

市村华英 公開 2011-1-7 02:29:00

その質問は
通う予定の教習所にするべき
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取ろうとしている現在高校2年生です。自分は来年4月