車の免許でオートマとマニュアルのどちらを取るかを迷っています。
車の免許でオートマとマニュアルのどちらを取るかを迷っています。マニュアルを持っていていいことありますか?周りの友達はマニュアルっていってますがオートマではダサいですか?一番乗
りやすい車はなんですか?どこの会社の車でもいいんで! 必要性で決めたらよいでしょう。
休日やアフター5ならオートマのほうが良いと思いますよ。
実際に乗用車でマニアルを探す方が大変です。運転する機会が無いのに免許取っても、また、練習が必要なだけだから、時間が無駄ですよ。
後、皆さんはオートマは操作が簡単だからと思っているようですが、実際マニアルとオートマではブレーキング方法が違うのでオートマで良いなら、習っておいた方が良いし練習もできますよ。 ATでも困る事はないと思いますがあなたはATはダサいと思っているんですよね?でしたらダサくないMTを選んだらいいですよ。 オートマはオートマしか運転できない
マニュアルはオートマ、マニュアルドチラも運転できます
自分は仕事上、マニュアルを乗るためマニュアルは必須
友達や親類、仕事上などでマニュアルを運転する機会は?と言うと人それぞれですけどね。
オートマ限定免許の子がジムニー(クロカン四駆)に目覚め、やはりジムニーはマニュアルでなくちゃ!ってことで、今限定解除しに自動車学校通ってます。 今、限定解除します。
料金7万もするみたい(;_;)
最初に取るときはMTとATの料金の差が2万以内だったのに。。。 ケチらずすんなりMT取っておけばよかったな!ひょんなことから必要になっちゃいますね。 迷うならMTにするのが無難です。
AT限定免許から後で必要になって限定解除しようとすると、その教習料に数万円かかるそうですから、両方乗れるMT免許を取得しておくのがお得です。
それにプライベートならともかく、商業車ではまだまだMTが多数派です。免許がAT限定のため就職を断るケースも意外と多いですよ。
乗りやすいのは乗り慣れた車でしょうね。
私はイスズ・エルフと三菱・パジェロ(共にMTのディーゼル)が乗りやすいと感じます。(^_^) AT限定で困る事はあっても、限定なし(MT)で困る事はない。
少ないですが、普通の車にまだMTありますし。
限定なしでいい事ありますよ、MTが運転出来る事、実際愛車はMTな事。ごく普通の車です。
ページ:
[1]