星野真里 公開 2010-12-28 18:47:00

自動車免許について - 自動車の免許を取得するのに30万円も

自動車免許について
自動車の免許を取得するのに
30万円もお金をかけるのって
日本だけですか?
海外は安いのでしょうか?
それぞれの国は大体いくらか
(日本円で)教えて頂きたいです。

立浪景子 公開 2010-12-28 19:09:00

国により違いますけど、一万円以内が多いです。日本が高いのは、教習所があるからです。

古屋 公開 2011-1-3 01:56:00

アメリカとか欧州は一万円かからんらしいです。
理由は自動車学校は公営だからだそうです。
ちなみに日本がこんなにも高額なのは
自動車学校の校長や副校長が警察の天下りだからです。
まぁ、警察(上のヤツ)なんて本当こすいもんですよ。
自分らの懐をうるおわせる目的でこんなにも金とったり、
自分らの天下り先である自動車学校をもうけさせるために
運転免許試験場での試験の難易度を異様にあげたり、
部下に交通違反検挙数のノルマを課して、
強引にでも市民から反則金をもぎとろうとしたりするヤツらですからね。

槇原纯 公開 2011-1-2 11:45:00

アメリカなんかは200ドル程度で取れるみたいです。
日本だけじゃないかなこんなに高いのって。
教習所行かないで一発試験で取った人の話では、なんだかんだと1ヶ月は通ったって書いてありましたよ。料金は45,000円くらいで済んだとは書いてありましたけど。ご参考までに
http://www.driving-license-mag.com/

秋山美砂 公開 2010-12-29 00:07:00

米国なら、筆記と実技で概ね5000円程度、諸経費を入れても1万円も行かないでしょう。
取得目的の教習所は無いので、試験の実費しかかかりません。
ドイツは学科と実技講習が必要となるので、8~15万円程度かかります。
実技講習は12時間なので、日本より短い分安くなります。
イギリスは民間の自動車学校で練習するのが通常ですが、実技講習の義務は無いので、自動車学校での練習時間でまちまちです。最低なら米国と同じ位のようです。
フランスも民間の自動車学校で練習するのが通常ですが、実技試験は警察で行なわれます。
概ね7~8万円程度かかるようです。
日本が一番高いのですが、講習内容が多いのと、人件費が高いためです。
講習内容を他の国と比較すると、内容の割には安いのかもしれませんよ。

江川有未 公開 2010-12-28 19:39:00

lipsgachaさん
もっと高くてもいいのでは?
教習所でみっちり一年間くらい教習した方がいいと思います。
簡単に免許取れすぎだと思います。
海外では、所持者の同乗数回で免許取れるなんて国もあるらしいけど
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許について - 自動車の免許を取得するのに30万円も