自動車免許を2月から取ろうと思ってるんですが、3月27日は引
自動車免許を2月から取ろうと思ってるんですが、3月27日は引っ越すので、それまでに免許を取ることはできるのでしょうか?それと、もし取れなかった場合、また30万円払わなければならないのでしょうか?
回答よろしくお願いします!補足やかましいわw おはようございます。
昨年の話ですが、私も10月末に引っ越しを予定していて、8月お盆明けから教習所に通い始めました。
つまり2カ月半しか猶予期間がなかったわけですが、その間は仕事をしながら、しかも途中で娘の結婚式まで予定されていました(途中大風邪ひいて1週間寝込んだりしました)。それでもどうしても引越しまでに免許取得しなければならない!と言う背水の陣を敷いて挑みました。
結果は10月15日には本免を取得できました。2カ月で取れたってことです。
もちろん2カ月の間には、何度も躓いたりうまく上達できず悩んだりホントに引越しまでに卒業できるか胃が痛くなるほど心配だったり、色々とありましたが、教習所の教官が親切に相談に乗ってくれたおかげで初志貫徹できました。
もしどうしてもお引越しまでに卒業できなくても、普通の学校と同じ感じで転校もできるようですから大丈夫ですよ!
心配事は先生方やカウンターで聞いてくださると思いますから、なんでも相談してみて下さいね。 親のすねはかじらず自分の稼いだお金でとりましょう^^ スピード取得というもので、1ヶ月半くらいで取れるものがあります。
免許合宿なら泊まり込みで2週間くらい?
10月のことですが、普通コースのAT限定で2ヶ月くらいで取得でしました。
しかし2月あたりから高校生が増えるので、なかなか予約が取れないかもしれません。
ただ、学校と同じで転校の申し込みができますので、再び30万払う必要はないですよ♪
ちょっと面倒ですが。
余談ですが、卒業検定さえ受かれば、本試験は県外で大丈夫です。 もし取れなかった時のことは考えず、自動車学校に行く期間は2ヶ月弱あるので、免許取得の期間としては十分です。頑張ってくださいね。
ページ:
[1]