直瀬遥歩 公開 2011-1-21 22:19:00

車の免許を取りに行こうと思うのですが、自分は全く勉強できないのですが、免許取れ

車の免許を取りに行こうと思うのですが、自分は全く勉強できないのですが、免許取れるでしょうか?
ちなみに、バイクなどの免許は無いです。少し、不安です。
補足勉強は何をすればいいんですか?学科試験では、漢字、数学、英語などのテストでもあるんですか?

相沢智沙 公開 2011-1-22 17:57:00

自動車学校の学科は、道徳を学びます。
あくまで学校ですので、分からないことは聞けば教えてくれます。
難しい暗記とかはないです。
運転するにあたって当たり前の事を習います。
それを理解出来ているか?確認の試験はあります。
合格点に届くまで先に進めませんので、暗記ではなく理解出来るまで教えて貰って下さい

中村绫 公開 2011-1-22 03:37:00

問題集みたいなのがあってそれをやってたら普通に大丈夫です。
看板とかの知識なので知ってる人は10代でも知ってる人はいます。車に乗ってたら・・・と考えるだけなので英語とかないです。
私は幼いころから車によく同乗してたので、勉強とゆうより確認をした感じでした。
知識も大事ですけど、技術も大事ですよ。

本田 公開 2011-1-21 23:25:00

勉強をする気が無いのなら無理です
勉強すれば取れます
何を勉強すれば良いかは、自動車学校で教えてくれます

内藤阳子 公開 2011-1-21 22:36:00

漢字にはだいたいふりがながふってあります
数学といえるほどの物ではありません
せいぜい算数ですね
英語といえるほどの物ではありません
ほとんど日本語化しているものばかりですから
全く勉強ができないのであれば免許は取れません

小林绫乃 公開 2011-1-21 22:27:00

mr510lakeさん
運転免許の学科試験は「道路交通法」の試験です。
全く勉強ができないのであれば、免許は取得できません。

何を勉強したらいいか、教習所で教えてくれます。
学科試験には、漢字、数学、英語等はありませんが、日本語が完全に理解できて、読解力が無いと無理です。

野原 公開 2011-1-21 23:03:00

>全く勉強できない
なら無理ですよ。学科でなんども落ちて諦めた人も居ます。教習代が無駄になった訳です。
一生に一度位、真剣に勉強してみてはどうですか?
---
>勉強は何をすればいいんですか?
道交法ですよ。
>学科試験では、漢字、数学、英語などのテストでもあるんですか?
数学・英語はないけど、漢字は読めないと道交法が読めないからね。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取りに行こうと思うのですが、自分は全く勉強できないのですが、免許取れ