刀奈晃代 公開 2010-12-25 19:39:00

なぜ教習所で本試験、免許証の交付、免許証の更新ができないんです

なぜ教習所で本試験、免許証の交付、免許証の更新ができないんですか?

千堂絵美 公開 2010-12-25 23:35:00

指定教習所は試験場のように完全な行政機関ではなく、一部の業務を
行政に代わり代行(技能試験、仮免学科試験、初心者講習等)している
だけです。
大事なところは、国が握って離さないんですよ。

冈本末子 公開 2010-12-26 11:09:00

早くそうなって欲しいですね。何故かといえば、公務員の職場と利権確保ですよ。
全国の教習所はどこでも、教習生が減って困っているんだから、そういう事務を委任して行政機関をスリムにしてやればいいんですよね。民主党もそういうとこ突っ込んでくれれば良かったのに。聞いたこともないような役所を統廃合とか、そんなの国民生活には何のメリットもないよ。
運転免許試験場の廃止、免許事務の教習所へ委託・・・これ郵政民営化くらいのインパクトある政策ですね。

吉田久美 公開 2010-12-25 20:22:00

何故と言われても・・・・教習所で出来るのは「仮免許の交付」くらいですよ。
あとは技能試験の免除の資格を得る事は出来ますが、本免に関しては全て免許センター、もしくはそれらに該当する施設になります。

向井亜纪 公開 2010-12-25 19:49:00

教習所は、あくまでも車の運転の「練習」をする施設だからです。
また、日本のほとんどの教習所は民間企業であり、警察などに関係する国の出先機関ではないので、公的な身分証明書として使用できる運転免許証を管理できる立場にはありません。
ページ: [1]
全文を見る: なぜ教習所で本試験、免許証の交付、免許証の更新ができないんです