8月に車の免許をとりました。先日オービスが光ってしまいました・・・初心者で点
8月に車の免許をとりました。先日 オービスが光ってしまいました・・・初心者で点数が5点しかありません。50km以上出ていたかも・・・この様な場合、罰則、罰金はどうなるんでしょうか・・・不安で・・・ 点数は、加算方式で減点では無いですね。なので、5点しか残っていないと言う表現は、誤りですね。軽微な違反を繰り返し、3点に達すると《初心運転者講習》の通知が来ます。受けないと、再試験になります。再試験に不合格だと、免許取消しになります。この場合、欠格期間は、無いですね。12点の加算なので、免許停止処分になります。こちらも、違反者講習で免許停止期間を短縮出来ます。以前の違反点数と加算して15点に達した場合、免許取消し処分となり、意見の聴衆の通知が来ます。つまり、質問者様の加算された合計点数により、対処が違いますよ。 おそらく、警察署に出頭する事となると思います。郵送で、出頭場所など指定され、そこで、写真など見せられ、免許証をとられ、赤切符を切られて、簡易裁判所で、略式裁判みたいのをします。
その時に、判決、罰金いくら、免許停止何日と判決が出ます
私は、簡易裁判所に普通自動車で、32キロオーバーなんですけど、どのくらいかかるのですか?
と聞くと、~万~千円、免許停止~~日です
と教えてくれました
正式には略式裁判で判決が出ないとわかりませんが、私の場合、簡単に教えてくれました
聞いてみては? すでに5点しかないのであれば免許取り消し対象になりますよ。
あなたは未成年ですか?結婚していますか?就職していますか?これで回答が変ってきます。 ホントに光りましたか?
オービスやHシステムなどはかなりの速度超過でないと反応しませんが…。
もし50km以上の超過ですと12点減点です。
5点あろうがあるまいが関係ありません。
一発レッドカードです。
そのうちに所轄の警察署から呼び出しがあると思います。
行政処分として90日の免停ですね。
免停のかわりに講習を受ける権利もあります。
90日だと2回くらい行かないといけないと思いますけど…。
(ちなみに有料です)
その後は簡易裁判所で刑事処分になります。
軽微な違反と異なり罰金の金額は決まっていませんけど、10万円近くになると思います。(お金がない場合は懲役も選択できます)
不服があればもし出ることもできますけど…。
時間と費用の無駄でしょうね。
これからは気をつけて運転してくださいね。
ページ:
[1]