小型二輪MTの免許を持っているんですが中型二輪ATを取ろうとするとどれくら
小型二輪MTの免許を持っているんですが中型二輪ATを取ろうとするとどれくらいで取れますか? 小型二輪MTって、普通自動二輪小型限定免許のことですよね?認定教習所で5時間の技能教習を受講すれば、小型限定の解除が出来ますよ。
そうすれば、ATだけではなく、400cc以下の全てのバイクに乗れます。
費用は6万円位だと思います。(詳しくは近くの自動車学校に問い合わせて下さい) 中型二輪ATって何?
普通自動二輪AT限定ならしってるけど。 中型二輪は昭和50年から平成8年まで使われていた名称です。
今は普通二輪です。
あなたが今持っている免許は普通二輪小型限定です。
で、回答ですが
教習所で安いところだと、5万位の所もあります。
一発試験なら、1発で受かれば3万でお釣りが来ますが、
1度で受かるのは至難の業です。
ページ:
[1]