~障害をもっていて免許の書き換えについて~長文になりますが、よかったら皆様の
~障害をもっていて免許の書き換えについて~長文になりますが、よかったら皆様の意見を聞かせて下さい。
まずはじめに私は中途身体障害者で筋肉が溶ける進行性の難病をもっており、現在車椅子生活をしております。
今年、免許の書き換えがあるのですが正直行くのが怖く悩んでます。
今は車を改造して手動でアクセル&ブレーキを操作出来るように改造しており運転をしています。
何故悩むかというと五年前の免許の書き換えに杖をついていきました。
写真を撮り終わり受付の人に2階にあがるように言われましたが杖をついては歩けましたが階段はのぼる事が出来なかったため説明するとめんどくさそうに「ハイハイしてもあがれませんか?」と言われ、それも出来ませんと言ったら舌打ちされて少しお待ち下さいと言われたのでまっていたけどいっこうに呼ばれず、まだでしょうか?と聞いたら忘れられていたみたいで別の受付の人にまた待つよう言われ結局二時間またされました。
二時間またされて本来はビデオ(交通関係)を見てる間に免許証が出来ると思うのですが、警察の方?の交通についての話しと「障害者は健常者より事故おこしやすいし、まして進行性なら車運転しない方がいいんじゃない?」と言われ酷く傷付いたのがあり、杖をついてても言われたのに車椅子だとまた何を言われるのかと思うと怖くて行きづらい自分がいます。
私は根拠はないですが自分の病気はいつかは絶対直ると信じてるし、今後運転しなくとも治った時に運転出来るように免許証はもっていたいと思ってますが、やはり世間は障害者は運転しないでほしいと考えているのでしょうか??
皆様が私の立場だとやはり免許は諦めますか??
長文を読んでくださりありがとうございました。
補足皆様、色んなご意見ありがとうございました。
私としては改造はしてますが今は殆ど運転しておらず主人や家族に頼ってます。
運転は今後も極力するつもりありませんが免許の更新はしたいなと考えているとこです。
何故傷つくのかと回答者様の中にいられましたが、障害者は更新に来てはいけないのか?と悲しくなったのは事実です。色んな方の意見が聞けてよかったです。
後にベストアンサー決めさせてもらいます。 「障害者は健常者より事故おこしやすいし……」って、統計というかデータはどこにあるのでしょうね。それに、何のために身体障害者標識(クローバーマーク)があるのでしょうね。「周囲の運転者はこの標識を掲示した車両を保護する義務を有し、幅寄せ・割り込み(やむを得ない場合は除く)などの行為を行なってはならない」とされていますしね。
舌打ちまでして、迷惑だとかめんどくさいとか思う前に、「ちゃんと仕事しなさい!!」って感じですよね。
「今は、車を改造して……」とありますが、前回更新なされた時はお車を改造なされていましたか? いずれにせよ、現在は車椅子をお使いとのことですし、まずは運転免許センターなどで適性検査を受ける必要があると思います。更新時に適性検査を受けられますので、更新のはがきが来たときに、一度問い合わせてみてください。
運転免許センターであれば、丁寧に対応してくれると思いますので、前回更新時の様な気持ちにはならないと思いますよ。
遠位型ミオパチー(筋肉の萎縮ではなく溶けるのですか?)と一言でいっても、侵される筋肉や進行度合いには個人差がありますし、今のところお車の運転には支障がでていなのであれば、現段階で免許をあきらめる事はないと思います。今できることは今やるべきです。 他人の弱い所に塩を擦り込む様な話ですね
運転免許試験場で更新すれば嫌な思いはしないはずです
体の事は聞かれたら答えるだけで十分です
障害が有ってもそれを認識して運転すればいい加減な運転者より余程安全です >警察の方?の交通についての話しと「障害者は健常者より事故おこしやすいし、まして進行性なら車運転しない方がいいんじゃない?」と言われ酷く傷付いたのがあり、
残念ですが↑事実だと思います、(やり取りがどうだったのかは、相手からも話を聞いて見ないと判りませんけどね、)
また、傷ついたとの事ですが、事実を提示されてなぜ傷つく必要があるんですか?
免許証は身分証明書にもなりますので、更新はしたほうが良いと思います、
--------------------
へびあし(蛇足)
判らないわけじゃありませんけどね、途中からの障害で『何で私がこんな目にあうの?』と言うような部分もあるのだと思います、
前向きに生きましょうよ、
過去の事をいつまでも思い悩むより、『明日のご飯は何にしよう?』って考えるほうが健康に良いと思いますが?
自分自身邪悪な人間ですので、知恵袋で『優しく教えてください』とか『詳しく図解で説明してください』などと書いてある質問を見るとリミッターが外れて、『何ふざけた事言っているんだ、お前は知的障害未満の存在なのか?俺は別にお前のコンシェルジェじゃないんだぞ!!』などと思ってしまいますけどね(笑)
参考事例
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354195748
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1353897723
-----------------------
障害者が加害者になった一例、(極端な例ですけどね)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3422661.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214527182
申し訳ないですが、障害者の方に運転はして欲しくないです、 m(_"_)m 私なら免許返納します。少しでも危険だというなら辞退します。
治ると信じるのは構わないです。なら治ったら免許を再取得すればよいのですよ。 酷い!明らかに不当な扱いです。 受付の当人達に直接文句を言いたいです!! 障害があっても、運転出来るなら 免許の更新する権利はあります。
更新しに行く時は、付き添いを誰かに頼む事は出来ますか?
やはり…また同じ扱いをされては、今お話しを読ませて頂いただけですが、とても悔しいです。
何処で更新されたんですか?電話で文句の一つでも言ってやりたいです!
ページ:
[1]