MTモード付きATについてです。単刀直入に聞きます。MTモード付きA
MTモード付きATについてです。単刀直入に聞きます。MTモード付きAT車はMT免許も必要なんですか??
今年の6月で18歳になるので今からでも
少し勉強しておきたく質問しました。
できればMT免許が必要かどうかの質問のついでに
「MTモード付きAT」について詳しく教えてください。 AT限定免許で大丈夫ですよ。
クラッチペダルがありませんから。
あと他の方も言われてますが
MTモード付きATでMTモードって全然使わないですよ。
友人の車にもついてますが
全く使ってないとか(笑)
親戚の車をたまに借りることがあるのですが
これにもMTモードがありますが
MTモードを使ったことがありません(笑)
つまりMTモード付きATではMTの代わりにはならない
ってことですね。
MT操作ってのは変速だけではなく
クラッチの微調整でコントロールを楽しむものですからね。
ホントの意味でのMT操作がしたいのであれば
MT免許をオススメしますよ。
別にMTなんて難しくないですから。 ようするに ペダルが2つしかなければ AT限定でOKです MTモードはMTモードでMTじゃ有りません。基本はATだから限定は要らないんじゃないかな。ただ自分の好きな回転、ポイントで変速できるAT って事だよ。
ただミッションしか乗ったことない自分は嫌いです。頑張ってMTの免許 取ってみては?
ガンバれ!! MTモードが付いたAT、なのでオートマです。
ステアリングやシフトノブについた切り替えスイッチを操作して、MT感覚で運転できます。と言うのが売り。一度操作したら次から触ることないと思う。いつもDレンジ入れて、ふつーにのってしまう罠。 MTモード付きATの他、ATモード付きMTでも乗れますよ。クラッチ操作が無ければAT限定でも大丈夫です。 全く不要です ついでに言えばATでない
シングルクラッチやデュアルクラッチのミッションでも
ペダルが2本であればAT免許でOKです
ページ:
[1]