栗林 公開 2010-12-30 13:33:00

自動車免許を取らないまま、歳を取った人についてどう思いますか。

自動車免許を取らないまま、歳を取った人についてどう思いますか。

佐藤蓝子 公開 2010-12-30 20:43:00

いや、原付のみとかいますよ。別に不便なければ良いのでは。
まれに自動車免許を取らないまま年月がたった消防・救急隊員がニュースででますが(しかも大概運転が上手い)、それはさすがにどうかと思う。

高桥未来 公開 2011-1-5 22:24:00

大都市圏だと持っていない人が全然珍しくないので、何とも思いません。
私は運転免許は持っていますが、教習所の車しか運転したことがないまま、早くも十数年。
おそらく今後も運転することはないでしょうし、もう完全に忘れているので、
仮に運転したとしてもほぼ確実に事故を起こすと思います。

池上美沙 公開 2011-1-3 05:46:00

すいません、私は27才の男性ですが。
私は目の病気があって免許を取れませんので、どう回答したら良いのかわかりませんが。
私が普通に生活できているから、大丈夫だとは思いますが。

松本明日香 公開 2010-12-30 21:39:00

わたしはずっと都心に住んでおり、車で出かける必要がなかったので免許は持っていませんでした。
しかし地方都市に引っ越ししたため、41歳で免許取得しました。
いくつになっても、自分が必要だと思えば、免許を取得すればいいし、
必要ないときは、取ったところでペーパーになってしまう可能性もあるわけで。
なので、免許を持ってない人をどう思うかと問われたら、
なんとも思わない、というアンサーになってしまいます。
本人がそれでいいなら、それでいいと思うので。

望月奈美 公開 2010-12-30 18:48:00

私の親戚で40歳をすぎてる方がいますが、18歳の時に免許を取得したいと親の許可を取ろうと相談したら(お金は当時正規で働いてたので当然自分持ちです。)危ないからダメって言われて今まで取ってません。免許を持ってる人に対して面白くなくムッとした態度で接しています。私はこんな馬鹿は相手にしていません。持ってなくてもひがむことなく普通の態度で接してくる人は、普通に接します。

桜庭 公開 2010-12-30 17:20:00

船舶免許を取らない人と同じです。
必要ないからでしょう。
都内に住んでいれば移動手段としてのジドウシャは必須ではないですし。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を取らないまま、歳を取った人についてどう思いますか。