麻生 公開 2011-1-14 23:36:00

自動車免許のMTがありますが、今の時代からこれからのことを考

自動車免許のMTがありますが、今の時代からこれからのことを考えてMT車を乗る機会ってあるものなんでしょうか!?
よくわからないのでよろしくお願い致します。

松田 公開 2011-1-14 23:41:00

トラック業界に就職するときとか将来世界各地を飛び回るときまだまだMT車ありますよ。
どっちにしろとっておいて損はないですよ。
そんな難しくもないですし。男でAT車のひとはカッコ悪いですよ笑

松本恵 公開 2011-1-19 10:21:00

それを言うとこれからの時代、都市生活者に運転免許がいらないのです。
所有するリスクと運転するリスクがありますので、
車を持たず運転はしない。のが一番です。
機会の有無や可能性の話になれば
あるかもしれない、ないかもしれないのですから、
わざわざ下位の限定資格を選ぶ必要がありません。
ただし、普通免許は誰でも取れるわけではありませんので、
AT限定だからと言って差別はいけません。
それは障害を持つ方達への差別と同じことです。

大木光 公開 2011-1-17 22:10:00

仕事や趣味以外では間違いなくほぼありません。

浅丘瞳 公開 2011-1-17 18:55:00

ありますよ。
例えばスポーツタイプの車に乗りたくなった時、大半がMT車です。
ATのスポーツカーなんて「ダサイ」の一言。
その他、トラックやバスなんかもMT車ですよね。
MT免許は無くても困らないですが、いざと言う時に困る。
そんな感じでしょうか。

加纳瑞穂 公開 2011-1-16 10:27:00

乗る機会はかなり少ないと思いますよ。
ただ、免許証にAT限定と書かれますので、軽くみっともないです。
僕らの周りではAT限定は軽くネタでした。
でも実技の回数も減り、その分安くなるので、そういった面ではいいと思います。
後で、限定解除もできますし。

瀬戸秋美 公開 2011-1-15 21:00:00

去年会社の車を車検に出したとき、代車がMTでした。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許のMTがありますが、今の時代からこれからのことを考